放射能汚染問題

http://geiger.grupo.jp/
http://www.rakuten.co.jp/muni/

注意!! セシウムはキノコに吸収されやすい。

2011-06-21 | 原発
チェルノブイリ原子力発電所の事故以降、キノコ中放射性Cs濃度の高いことが数多く報告されている(例えば、Battistonら, 1989; Bemら, 1990; Kammererら, 1994)。日本においても一般の食品に比べ、キノコ中Cs-137濃度の高いことが知られている(杉山ら, 1993; Ban-naiら, 1997)。そのためチェルノブイリ事故以降から1990年代において食品摂取により人体へ移行するCs-137の約30~50%がキノコ由来であると推定されている(五十嵐ら, 1989; Ban-naiら, 1997)。また、野生種のキノコ中Cs-137濃度は、人工栽培されたキノコより高い濃度にあることが知られている(杉山ら, 1990; Ban-naiら, 1997)。←クリック全文

試料測定まとめ

2011-06-19 | 原発
今朝は知人のご好意で福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された現地の試料をわざわざ届けて頂いたので早速にその一部の土をPM1208Mで測定してみました。採取時の空間線量は2μSv/hとの事ですのでかなり汚染されている事が予想できますがこのPM1208Mでどの程度まで測定出来るのかテストしてみました。土は同パーキングエリア内の4ヶ所で採取されたそうですので袋ごとにNO.1~NO.4とマジックで書いてこの試料を後々、違う測定器やいろいろな条件で試してみたいと思います。*こちらのブログは1回に一枚の画像しかアップ出来ないので別けてアップしました。
こちらの上の画像は葛飾区内の自宅で既にアップした試料の測定場所と同じコンクリート上で測定した数値です。下の画像はコンクリート脇約1.5メートル程離れた自宅土の上で測定した値です。その差が試料の汚染度と言う事になります。

まとめますと(福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された現地の試料)NO.1/0.20μSv/h、NO.2/0.25μSv/h、NO.3/0.28μSv/h、NO.4/0.30μSv/hで6月7日に岐阜で採取された土は0.17μSv/hで6月19日の葛飾区自宅の土は0.18μSv/hです。いずれの計測も約10分程計測した数値で天候は曇りで風はほぼ無風から微弱でした。ちなみに空間線量は0.09~0.12μSv/h程でした。

試料測定(3)

2011-06-19 | 原発
今朝は知人のご好意で福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された現地の試料をわざわざ届けて頂いたので早速にその一部の土をPM1208Mで測定してみました。採取時の空間線量は2μSv/hとの事ですのでかなり汚染されている事が予想できますがこのPM1208Mでどの程度まで測定出来るのかテストしてみました。土は同パーキングエリア内の4ヶ所で採取されたそうですので袋ごとにNO.1~NO.4とマジックで書いてこの試料を後々、違う測定器やいろいろな条件で試してみたいと思います。*こちらのブログは1回に一枚の画像しかアップ出来ないので別けてアップします。
画像はクリックすると大きくなります。NO.4までが福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された土で岐阜は6月7日に岐阜で採取された土。



試料測定(2)

2011-06-19 | 原発
今朝は知人のご好意で福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された現地の試料をわざわざ届けて頂いたので早速にその一部の土をPM1208Mで測定してみました。採取時の空間線量は2μSv/hとの事ですのでかなり汚染されている事が予想できますがこのPM1208Mでどの程度まで測定出来るのかテストしてみました。土は同パーキングエリア内の4ヶ所で採取されたそうですので袋ごとにNO.1~NO.4とマジックで書いてこの試料を後々、違う測定器やいろいろな条件で試してみたいと思います。*こちらのブログは1回に一枚の画像しかアップ出来ないので別けてアップします。

試料測定(1)

2011-06-19 | 原発
今朝は知人のご好意で福島県いわき市四倉久之浜PAから6月14日に採取された現地の試料をわざわざ届けて頂いたので早速にその一部の土をPM1208Mで測定してみました。採取時の空間線量は2μSv/hとの事ですのでかなり汚染されている事が予想できますがこのPM1208Mでどの程度まで測定出来るのかテストしてみました。土は同パーキングエリア内の4ヶ所で採取されたそうですので袋ごとにNO.1~NO.4とマジックで書いてこの試料を後々、違う測定器やいろいろな条件で試してみたいと思います。*こちらのブログは1回に一枚の画像しかアップ出来ないので別けてアップします。




仏で静岡産茶葉から1キロ・グラム当たり1038ベクレルの放射性セシウム

2011-06-18 | 原発
仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

 福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。

 日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を1キロ・グラム当たり500ベクレルと定めている。


静岡県は検査して出荷してるのでしょうか?こんな事をしては汚染されてないお茶まで海外から拒否されても文句は言えません。自分の首を閉めるだけでなくこれは許せない事態です。


葛飾区立青葉中学校、6月18日の測定値

2011-06-18 | 原発


1.測定機器 PM1208M
2.測定場所 東京都葛飾区堀切8丁目 校庭脇草の上
3.測定時間 AM9:50~10:00位
4.計測値  0.4μSV/h 
5.備考   曇り ほぼ無風



1.測定機器 PM1208M
2.測定場所 東京都葛飾区堀切8丁目 校庭砂の上
3.測定時間 AM10:00~10:10位
4.計測値  0.25μSV/h 
5.備考   曇り ほぼ無風 砂湿っていた。


1.測定機器 PM1208M
2.測定場所 東京都葛飾区堀切8丁目 地表約1m
3.測定時間 AM10:20~10:30位
4.計測値  0.15μSV/h 
5.備考   曇り ほぼ無風







酷過ぎる日本の放射能汚染による暫定規制値

2011-06-17 | 原発
アメリカの水の基準 0.1ベクレル/キロ 日本の水の基準 300ベクレルはアメリカの3,000倍


日本の食べ物の基準 ヨウ素131/2,000ベクレル/キロ+セシウム500ベクレル/キロ合計2,500ベクレル/キロは世界の食べ物の基準値10ベクレル/キロの250倍


チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル/キロ*これ以上は農業禁止 日本の土壌基準 5000ベクレル チェルノブイリの10倍以上甘い基準で農作物を作れば結果は火をみるよりあきらかです。


ここ

↑↑クリック!!↑↑そして上の情報も既に海外でも書かれています。こんなでたらめな基準を出来る限り早急に見直さなければ日本の信用はなくなります。政府は鎖国でもするつもりでしょうか。今の緊急事態時に人命を最優先してくれる政治家を望みます。