ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

SL人吉号

2014-07-21 00:00:00 | バスツアー
週間天気予報では降水確率が60%とか、晴れベースとか、毎日の様に予報がコロコロと変わっている土曜日。

またしてもツアーに行って来ました。今回はコレ

『ゆふいんの森号』や『A列車』『トロッコ列車』には乗った事があるけど、SLに乗るのは初めてでちょっとワクワク

お天気も段々と良くなってきて、まずは第一の目的、『通潤橋』

石の橋で、この日は放水されていなくて今いち迫力がないけれど放水時は橋の真ん中から手前と向こうにものすごい量の水がはなたれます

   
こんな方達も頑張ってらっしゃいました               日本昔話に出てくるオウチ?         通称”やせ薬”


ここからバスで約2時間弱移動して『人吉物産館』なる所でお昼ご飯~
    
まさしく『郷土料理』なり~  馬刺や鮎の塩焼き、団子汁などがありました                   現役バリバリのポストくん

この頃になるとジリジリと照りつける太陽が痛い程のお天気に
(パパちんと私は、さりげな~く売店のクーラーの吹き出し近くから動かない~~~

お昼ご飯の後はすぐ近くの(徒歩で5分)『国宝 青井神社』へ
行くすがらの道沿いには大きな池があり、こんな涼やかなものが~
 

      
     『国宝 青井神社』 (家族の健康と、旅の安全をお祈り

あまりの暑さに売店に戻ると(集合場所は売店先)こんなかわいいコがお父さんと一緒に

でも、売店の中の方を見ながらなかなかの挙動不審のワンコちゃん
「お母さんが中に入っちゃったのね~」って言いながらナデてたら飼い主さん笑いながら「そうなんですー」って
どこのコも一緒だね~~~


さ~てさて...次はお待ちかねの『SL人吉号』乗車です~
  
        
めっちゃかっこえぇぇぇぇ~~~~~  水分補給しながら汗だくで石炭をくべてる機関士(助手)さんも素敵~~~

  
店内はウッディ調でこれまた落ち着きます
         

   
球磨川をラフティングをしてる人達  お天気が良くなったこの日はたくさん見かけました


       
トトロに出てきそうな駅                     鯖寿司が有名な『坂本駅』で鯖寿司GET
(我が家の最寄りの駅とあまり変わりナイかも) 

人吉駅から乗車して約2時間30分、終点の熊本駅に着く直前にJRの粋なサプライズが
私達が乗ってるSLとほぼ同時に『あそぼーい』が向かいのホームに滑り込んできて窓際にこんなメッセージが
  
”あそぼーい!にもの乗りにこんネ”のカードが窓に (これには一同歓声が
これに対して...SL人吉も...直前にカードを渡された人達があそぼーいから見える様に窓際に1文字づつカードを並べてメッセージ
(何だか上手く書けないので、SL人吉号もしくはあそぼーいに乗って体験してみて下さい  絶対感激しますよ...って、あれっ?サプライズだから書かない方が良かったのかな?

 
熊本駅に止まっていた『オレンジ号』 かわいいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする