そして翌日
翌日も美味しい朝食を頂いた後、朝風呂でぽっかぽかにあったまり、そしてチェックアウト
チェックアウトした後は”地獄蒸しプリン”で有名な岡本屋さんへ
温泉の蒸気で蒸しあげてます めっちゃ美味しいノダ
実は岡本屋さんから1分もかからない場所にも美味しいプリンがあるのです それがコレ
”桃太郎”さんの地獄蒸しプリン 岡本屋さんよりもトロトロしてる感じかな こちらもめちゃ美味しかった
立て続けに2個のプリンを食べさすがにお腹いっぱいになり、この後は下道で湯布院へ(湯布院でランチするつもりだったので時間稼ぎ)
今まで数知れず湯布院に行った我が家ですがここは初めて行きました
銭湯の看板娘”もも”さん 「お客さ〜ん。脱ぎっぱなしはだめよーちゃんとロッカーに入れてね」
『湯布院昭和レトロ館』 小さいけど結構楽しめました 新しい年号が始まったらそのうち『平成レトロ館』なんて出来るのかしら〜?
ここを出て、大きな声で話す中国人らしき人が多い湯の坪通りを抜け、ランチに来たのは『コミチカフェ』さん
一泊二日のプチ旅行でしたがお天気もよく、久しぶりの『別府』。とっても楽しい2日間でした
翌日も美味しい朝食を頂いた後、朝風呂でぽっかぽかにあったまり、そしてチェックアウト
チェックアウトした後は”地獄蒸しプリン”で有名な岡本屋さんへ
温泉の蒸気で蒸しあげてます めっちゃ美味しいノダ
実は岡本屋さんから1分もかからない場所にも美味しいプリンがあるのです それがコレ
”桃太郎”さんの地獄蒸しプリン 岡本屋さんよりもトロトロしてる感じかな こちらもめちゃ美味しかった
立て続けに2個のプリンを食べさすがにお腹いっぱいになり、この後は下道で湯布院へ(湯布院でランチするつもりだったので時間稼ぎ)
今まで数知れず湯布院に行った我が家ですがここは初めて行きました
銭湯の看板娘”もも”さん 「お客さ〜ん。脱ぎっぱなしはだめよーちゃんとロッカーに入れてね」
『湯布院昭和レトロ館』 小さいけど結構楽しめました 新しい年号が始まったらそのうち『平成レトロ館』なんて出来るのかしら〜?
ここを出て、大きな声で話す中国人らしき人が多い湯の坪通りを抜け、ランチに来たのは『コミチカフェ』さん
一泊二日のプチ旅行でしたがお天気もよく、久しぶりの『別府』。とっても楽しい2日間でした