お友達から聞いていた”業務スーパー。”(通称、業スー。と言うらしい
)
安くて、たくさんの種類の冷食があって時短調理にとても便利らしい...フムフムと聞いていたけど、わが町には業スーとやらは無い


...と思ってたらなーんと、9月末に我が町にも業務スーパーが出来ました〜

しかも車で約10分
近っ
人混みが苦手なのと、駐車場が心配なのでオープンからしばらくして落ち着いた(で、あろう)時期に行ってみると...
さすが”業スーマニア”
の友達が言ってた様に使いやすそうな冷食がたくさん、しかも安い
主に中国産だけど中には国産のものがあったり
あれから何回か行ってはお弁当のおかずや時短料理に重宝してますが...今、私がハマってるものは...

コーヒーと一緒にパクパク
めっちゃうま〜い

(個別包装だから1個づつ取り出せるのも
)
冷食の他にもお野菜やお豆腐も安いんでお鍋の時はまた走りましょ
(鍋スープの素も安かったですよ
)

安くて、たくさんの種類の冷食があって時短調理にとても便利らしい...フムフムと聞いていたけど、わが町には業スーとやらは無い



...と思ってたらなーんと、9月末に我が町にも業務スーパーが出来ました〜





人混みが苦手なのと、駐車場が心配なのでオープンからしばらくして落ち着いた(で、あろう)時期に行ってみると...

さすが”業スーマニア”


主に中国産だけど中には国産のものがあったり

あれから何回か行ってはお弁当のおかずや時短料理に重宝してますが...今、私がハマってるものは...




コーヒーと一緒にパクパク





冷食の他にもお野菜やお豆腐も安いんでお鍋の時はまた走りましょ

