はらっぱガーデン

絵を描くこと・散歩すること・バイクに乗ること・食べること

KUSHITARO

2013-05-20 09:58:50 | イベント
最高に楽しかった昨日のイベント!

摂津富田の焼き鳥やさんが、初めての手づくり市を開催されました。

初めてなのに店内はたくさんの人・人・人。

お昼から日本酒・ビール・ワインが飛び交う。

ここちいいウクレレの演奏に酔いしれながら、楽しそうに談笑している人達の背中を見ながらの出展でした。

また次回も参加したいな~。その時は、私も帰りに一杯!

*****************

今週の23日は、板宿ばぁちゃんの手づくり市
こちらも初めての参加です。

10時~15時
場所:ファッションギャラリー「神戸 いたやどばあちゃん」
神戸市長田区庄山町4丁目1-14
(地下鉄 板宿から歩いて8分です)

私はその場でランチBAGに手描きします。
リクエストお受けしていますね!
あ!・・・その場でお手持ちのTシャツにも手描きしますよ!

ポストカード用紙

2013-05-17 10:17:09 | 日記
ポストカードの用紙にずっと悩まされて来たけど、
やっと落ち着く先が見えました。
なので、この紙で印刷したポストカードは、添付画像のポスト面に統一しますね。ご確認ください。

マクセル フォト用光沢プレミアム ハイグレードフォト用(厚手)
***当初使用していて、発色の良さは良かったが、ポストカードとして使用するならばもう少し厚手のものが欲しい。
  ↓
ミューズ TMKポスター紙 特厚口 中性紙
***厚さは丁度いい。もう少しナチュラルな色のほうが好き。
  ↓
ミューズ レオバルギー
***竹の繊維が入っていて、ナチュラルな色と表面の強度・厚さも丁度良く印刷も私の絵に合っていた。しかし、廃番になった。
  ↓
いろんな紙で印刷したり試してみたけれど、気に入ってもプリンターが受け付けてくれなかったり、値段が高かったりして、諦めた。印刷やさんにお願いするのが一番なんだろうけど、同じものを100枚もお願いしないといけない。700種類のポストカードを吟味できなかったので、在庫の事を考えたら難しい。やっぱり一枚ずつ自宅でせっせと印刷したら、手をかけたって感覚も味わえるし。

レオバルギーの代替としてミューズさんに勧められたアラベール。
厚手の為私のプリンターでは印刷できなかった。
しっかりと厚みのあるナチュラルな色と張り。結構気に入っているのに。
大量に購入した用紙は、手作業のものの制作に使用している。

この2年間ずいぶん探して、試してみた。
ふと先日他の人の作品に、使用用紙がアラベールと書いてあった。
なので再度挑戦。

同じ紙でも横だと給紙レバーが2つにかかるので、プリンターに吸い込まれる事を確認できた。
ん~それでもプリンターとしばらく格闘して、やっと設定変更とかで問題解決しました。
これからは、当分、ミューズさんのアラベールを使用します。
他のメーカーさんで扱っているアラベールもあるのですが、そちらはホワイト・スーパーホワイトなど印刷やさんで使用しているものもあります。厚さが少し薄い取り扱いしかなく、ポストカードでは使用しませんが、薄くても張りがあるので、ポスターやミニカードに使用しようと思っています。

もっと紙の事勉強しなきゃいけないですね。
紙のこと、印刷のこと、インクのこと。
覚える事がいっぱいです。

スキージー

2013-05-14 13:24:47 | 日記
スクリーンプリントの制作の時に使うスキージー。

なんだか刷りにくくてよく見ると
柄の部分が折れかかっていた。

もう廃棄するよ。いるんだったら持って帰ってって言われたので、
うちに連れて帰った。

使い込まれて・・・。
もう何人もの手にかかり10年以上も作品を制作してきたベテランさん。
私よりはるかにスクリーンプリントを知っている。
もう休ませてあげてもいいのかも知れないと思ったけれど、
補修をすることにした。
昨夜ボンドをつけて、乾燥中。

これから添え木を買いに行きます。
添え木をしてネジで閉め込んで、
これからの私の家での制作に力を貸してもらいます。
よろしくお願いしますね!

ねこふん(ホイマイギャラリー)

2013-05-08 10:01:24 | イベント
GWは楠公さんの手づくり市、神戸の国際展示場でのアートイベント、クリスタと大忙し。
多少疲れ気味の私も、ブースに来てくださる方とのお話に元気を分けてもらって回復ぎみです。
ありがとうございます。

ねこふんのイベント、私が参加するホイマイギャラリーさんは8日からと申し上げていましたが9日からでした。
申し訳ございません。

いよいよです。
大阪西天満のホイマイギャラリーさんに搬入に行って来ました。
計94点の作品達。
ネコのブローチ・ペンダント・ストラップ・スクリーンプリント・・・そして原画。

いつものようにケーキやさんの紙袋に入れて搬入。
ケーキ屋さんの紙袋持ってると幸せなんです。
だから、そこに入る分だけの作品をいつも持って行きます。

今回は小さな作品が多いので94点にもなっちゃいました。
5月末までやっていますので、是非見に来てくださいね。

詩集

2013-05-04 00:08:05 | 日記
ひとりごとポストカードブック

9冊だけ制作したのがぽつりぽつりお嫁に出て行く。

動物の絵ではない私の作品。

今日はその絵が気に入ったとお買い上げいただいた。

詩は読まれていないそうだけど、読んでくれたかなぁ?

私が文章をかくなんて、読んでもらうなんて恥ずかしいけれど、
なんだか秘密を共有してるみたいで嬉しい。

今は私と3人のメンバー。あとはどんな人が秘密を覗いてくれるのか楽しみです。