はらっぱガーデン

絵を描くこと・散歩すること・バイクに乗ること・食べること

荷物

2014-12-11 22:54:16 | 日記

いつも荷造りには力がはいる。
だって、重いんだもの。
コンパクトに、軽く…できたらと、工夫するのに時間がとられる。

そうそう、今日も。
結局140センチ以内に収まったのに、重量が23キロ。
高いほうの値段になってしまった。

そういえば、これぐらいの重さだったら、軽々とカートに乗せて運んでいたんだっけ。
ずいぶん遠いことのように思える。
ある日電車で、入り口に鉄のように動かない人が居て荷物ごとホームに押し返された。
もう、あれから大きな荷物で通勤電車に乗るのは止めた。
怖かったり、悲しかったり。

おかげで、ちょっと経費はかかるけれど、行きも帰りも荷物を送る。
宅配便の方々、ありがとうございます。
荷物を運んで、積み替えて、ちゃんと時間に届けてもらって。
ガソリン代だって自動車の維持費だって…
そんなこと考えてたら、安いもんやわ。


エンジンかかるかな?

2014-12-10 20:20:46 | 日記

バッテリーを充電してもらってもセルが回らないと言っていたので、お米を買いに行くついでにバイクのエンジンをかけてみた。
あらあら、一発でかかってしまったから、充電がてら走ってきました。

今日は、このごろの気温がちょっとうそみたいに温かかった。
いつものように、北に向かう道路はいつも込んでいる。
紅葉も終わりかけの落ち葉の多い道。
幾つかの山間を抜けて、お友達のベジメリーさんの店舗へ。
思いがけず、棚の上にあった私の版画。
突然自分の作品を外で見かけると、とっても嬉しい。

さるなしの実をべビーキウイと呼ぶらしい。
そのベビーキウイのコンフィチュールを購入してきた。

帰りに、以前お世話になっていた方がバイク屋を始めたと聞いていたけど、なかなか寄れなかったのでそちらにも顔を出した。息子さんがバリバリ働かれてて、初めてのご挨拶。
抜け道も教わったので、ちょっとラッキー!

お米を買う時分には日も傾いてて、ちょっと寒くなったけど、今日の夕日もきれいだった。
一番きれいな時はいつも運転中。しっかり目には焼き付けているけど、もったいない。
途中で止まる場所があったら写真撮るのになぁ~。
うちは西側にすぐ山があるから夕日はほんのちょっとしか見えない。
だから、こんな夕日を毎日見られる人がいたらうらやましいな。
嫌なことなんてぜ~んぶ忘れてしまえるぐらいの夕日最高!


12人展

2014-12-10 09:39:45 | イベント

今日から、徳島県鳴門市のギャラリーバンサンで、12人展が始まります。

期間 12月10日~21日(月曜日・火曜日定休)
時間 10時~18時 (最終日17:00まで)
場所 徳島県鳴門市撫養町木津604-5

今回は、F0サイズのアクリル画を3点出展しています。
12人のそれぞれ違う仕事がここちいい空間でご覧いただけますので、どうぞごゆっくりしていってください。


OSAKAアート&てづくりバザール17

2014-12-08 11:39:07 | 日記

今週の末、開催されますね。

昨日はお昼寝プチ枕の新作を制作しました。
せっかく制作したシルクスクリーンの布を、ちゃんとみんなに見ていただきたい…と思っているのですが、手が遅いのでなかなかグッズ制作は難しい…。

今日もその布を使って、BAG制作に取り掛かろうと、奮闘中です!


オウム

2014-12-03 12:32:24 | 日記

どうしよう。
来年は未年だからひつじを描こうと机にむかうものの、
2年前にひつじが描きたくてしょうがない時期があって、その時点でたくさん描いていた。
だから、ひつじのことをボーっと考えていたけれど、
なかなか新しいひつじは出てこない。

キャンバスにとりあえず白い色を置いてみた。
そしたらそこから出てきたのは、白いオウム!
もう筆が止まらないよ。
オウムカフェ…いいんじゃない?