リフティきぼう原古賀センターブログ!!

利用者様の身になって
利用者様の言葉に耳を傾け
利用者様とともに歩む
きぼうでの日々の取り組みをご紹介いたします!

*敬老会*

2013-09-23 12:44:58 | 日記
みなさん こんにちわ

先週の月曜日は敬老の日でしたね
いろんな地域で敬老会が行われたことでしょう

きぼうでも隣のグループホームと合同で敬老会を行いました
そのときの写真をアップできていなかったのでアップしたいと思います




ケアマネの初村さんのお知り合いの方で沖縄の三線の演奏を披露していただきました


《皆様 聞き入っておられます



《この曲は聞いたことのある曲やねぇ~♪》

皆様聞いたことのある曲が流れると一緒に歌われていました

そして、最後は皆様全員で集合写真を撮り、お祝いの色紙に貼ってお渡しをしました



                              菊池

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*祝*第1回 ハーモニーライフきぼう 朝市 ~おいしい野菜をあなたに~

2013-09-22 13:22:54 | 日記
みなさん こんにちわ

さて、今日は朝の9時からハーモニーライフきぼうの駐車場にて第1回目の『朝市』を開催いたしました
サブタイトルは『~おいしい野菜をあなたに~』
勝手にサブタイトルをつけてしまいました・・・


《いらっしゃいま~せ~♪》

イケメン2人が販売担当です

今日の一押し野菜はかぼちゃです
きれいなかぼちゃでおいしそうですよ
そして、全品なんと100円ですよ
玉ねぎなんて安くないですか






そして、初のお客様がこられましたよ

《祝*初のお客様となられた西村様です》


その後も少しずつですがお客様がこられました

《冷蔵庫が空っぽだといわれる職員の馬場さんもたくさん変われました》



《さつまいもがおいしそうねぇ~♪》


また、来月の第4日曜に開催します
時間は9:00~11:00です
手作りパンも出す予定とのことなので、是非、おいでください
そして、出店される方も募集しております


皆様 ハーモニーライフきぼうの朝市をよろしくお願いいたします





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして!!

2013-09-21 16:03:48 | 日記
  


   初めまして寺司と申します
    6月からお世話になっております
    今まではグループホームで8年間いろんな事に携わってまいりましたが
    小規模での仕事は初めてで、デイサービスの送迎、在宅の方との関わりとグループホームとの
    仕事との違いでずいぶん戸惑いましたが、少しずつとけこみ
    皆様から名前を覚えて頂き楽しく働かせていただいております
    まだまだ勉強していく事が沢山あります
    「あんたで良かった!!」と言われる様 頑張りたいと思います 
            どうぞよろしくお願いします

                              寺司

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2013-09-20 02:08:36 | 日記
ブログでは初めまして!の内田です
さてさて、16日は「敬老の日」でしたね。
「ハーモニーライフきぼう」でも、ささやかながらお祝いさせて頂く事となりました(≧∇≦*)

隣接する「グループホームきぼう」との合同「敬老会」開催です。
まずは華やかな沖縄の民族衣装に身を包んだ皆さまによる「三線(さんしん)のコンサート」。原古賀に優しい沖縄の風を感じさせてくれます。
全ての歌を口ずさまれている方、三線の演奏を聴くのは初めてという方(内田もです)、手拍子をしたり頷きながら聴いたり、はたまた真剣に聴き入ったり…それぞれ楽しんで頂いた様子で良かったです(^-^)

そしてコンサートの後はお茶とお菓子を囲んでの茶話会。
女性陣は普段からおしゃべりに花を咲かせていらっしゃいますが、今日は違ったメンバーも加わってまるで女子会のよう。
年齢は関係なく、おしゃべりは女性を元気にしますね!
勿論、男性陣も!

これからもお元気で!とお祝いさせて頂くはずの「敬老会」
結局元気を頂いたのはスタッフの方だった気がしますv

また来年も健康で明かるい「敬老の日」を迎えられますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*絵手紙教室*

2013-09-18 19:38:04 | 日記
みなさん こんばんわ

秋晴れが続く今日この頃・・・
今の気候がちょうどいいですね
ですが・・・体調管理には十分気を付けてくださいね

さて、昨日の話です
午前中の1時間ちょっとの間なんですが、絵手紙教室を開催しました


≪今日の題材はもくれんの花です
先生は私の家の近所におられる堤先生です

今回は絵手紙というよりも色塗りと言ったがいいのでしょうか
専用の色鉛筆で色を塗り、あとから水でぼかしていきます


≪堤先生のお手本です



≪椅子から立ち上がって見られる方もおられました≫


色鉛筆で塗るときはおおざっぱにシャシャシャと2、3色使って色を塗るだけ
おおざっぱな私には向いているようです(笑)

そして、堤先生のお手本をみて、皆様にもしていただきました

≪難しいと言われていましたが、やってみると皆様集中されていました



≪しっかり色を塗られれ方もおられました



≪薄くですが、しっかりと隙間なく塗られる方もおられます



≪いろんな色を使って独特な色合いを出されるかもおられます



≪私はいいからっと言われていた方も隣の方と一緒に塗り始められました


皆様集中して色を塗られ、短時間で一気に仕上げたので多少疲れられたご様子でしたが、
初めての体験だった方も多かったようで喜んでいただけた様子でした
中には『また、来てくれらすと?』っと聞いてこられる方もおられました

今回の絵手紙教室はお試しで来ていただいたため、ご利用者様の評判が良ければ月に1回でも開催したいと考えています
その他にも手芸などいろんなサークル活動的なことができればなっと思っています


                          菊池

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする