またまた訳の分からないタイトルですみません。
何かというと昨日の釣果ですw
5月5日、会社のメンバー5人(I課長、S店長、Kさん、師匠のTさん、そして私イワン)、場所はノッコミ時期の超A級の場所の白石灯台!
今年はちょっと遅れているらしくて釣果が微妙な感じらしいですが、場所が場所なんでみんなテンション↑w
4:30上陸開始、Kさんは別の場所で上陸。
5:00準備を整え釣り開始、Tさんは課長の釣り場で撒き餌を散布、課長とS店長は世間話?
6:00Tさん後ろの三角岩に移動、私は移動を手伝う(約15分)課長、S店長釣り開始。
7:00入れ食いを期待していたが釣れず・・・。嫌~~~な予感が全員を襲うw
7:15イワンのウキが沈んだ。少し待ってリールの糸がスルスルと出ているのを確認してベイルを降ろして合わせる!
魚が掛っているが余り手ごたえなし、そのまま糸を巻くがそこで魚が本性をあらわに、強烈な引きが襲う!
なかなか浮いてこない!久しぶりの引きと竿さばきのミスから魚が藻に入ってしまった・・・。
いくら引いても動かない、しかしイワンは冷静に判断し、竿を水平にして糸を出す。油断して魚が藻から出てきた瞬間を見逃さず再び合わせる!
姿が見えてきた!課長が玉網ですくって何とか勝利!(約5分間)
課長「イワンが釣ったで~54cmはあるで~」とTさんに聞えるように大声で言う。
メジャーで測ると・・・。残念50未満w
課長「50超えとる(嘘ですw)」
すると後ろからTさん出現「イワン君、ホントに54cmあるん?」
イワン「・・・。」
イワン「何で苦労して移動したのに下りて来たんですか?(^^;;;」
という具合に釣った魚の大きさって釣り師にとって重要な要因らしいです・・・。(私は大きさより数多く釣りたいですけどね(^^;)
その後課長が連続で2匹、S店長も2匹続けて、Tさんも2匹、Kさんはチヌとサバで結局全員2匹ずつでしたw
次回何時になるか解りませんが、今年の戦いはまだまだ続きます。
とりあえずボーズという最悪のシナリオは回避ということで新年?の目標もクリアーですw
それでは、また次回の速報?でw
何かというと昨日の釣果ですw
5月5日、会社のメンバー5人(I課長、S店長、Kさん、師匠のTさん、そして私イワン)、場所はノッコミ時期の超A級の場所の白石灯台!
今年はちょっと遅れているらしくて釣果が微妙な感じらしいですが、場所が場所なんでみんなテンション↑w
4:30上陸開始、Kさんは別の場所で上陸。
5:00準備を整え釣り開始、Tさんは課長の釣り場で撒き餌を散布、課長とS店長は世間話?
6:00Tさん後ろの三角岩に移動、私は移動を手伝う(約15分)課長、S店長釣り開始。
7:00入れ食いを期待していたが釣れず・・・。嫌~~~な予感が全員を襲うw
7:15イワンのウキが沈んだ。少し待ってリールの糸がスルスルと出ているのを確認してベイルを降ろして合わせる!
魚が掛っているが余り手ごたえなし、そのまま糸を巻くがそこで魚が本性をあらわに、強烈な引きが襲う!
なかなか浮いてこない!久しぶりの引きと竿さばきのミスから魚が藻に入ってしまった・・・。
いくら引いても動かない、しかしイワンは冷静に判断し、竿を水平にして糸を出す。油断して魚が藻から出てきた瞬間を見逃さず再び合わせる!
姿が見えてきた!課長が玉網ですくって何とか勝利!(約5分間)
課長「イワンが釣ったで~54cmはあるで~」とTさんに聞えるように大声で言う。
メジャーで測ると・・・。残念50未満w
課長「50超えとる(嘘ですw)」
すると後ろからTさん出現「イワン君、ホントに54cmあるん?」
イワン「・・・。」
イワン「何で苦労して移動したのに下りて来たんですか?(^^;;;」
という具合に釣った魚の大きさって釣り師にとって重要な要因らしいです・・・。(私は大きさより数多く釣りたいですけどね(^^;)
その後課長が連続で2匹、S店長も2匹続けて、Tさんも2匹、Kさんはチヌとサバで結局全員2匹ずつでしたw
次回何時になるか解りませんが、今年の戦いはまだまだ続きます。
とりあえずボーズという最悪のシナリオは回避ということで新年?の目標もクリアーですw
それでは、また次回の速報?でw