こんばんは~
さて、表題ですが、今日の気づきです。
本日(もう昨日か・・・。)塗装しましたが、ちょっとエアブラシを変えてみました。
今まではドイツ機の迷彩塗装以外は田宮のバジャーにコンプレッサーを使って塗装していましたが、今回使わざるを得ない状況になりましたので、超ひさしぶりにダブルアクションのエアブラシ(タミヤのHG99Aだったような?)を使用しました。
まあ、今まで安物使っている訳なんですが、私が使えるものを使い続ける性格で、しかもこれと言って不自由と思わなかったことや、何よりこれに慣れちゃったので今に至ります。
さて、使用してみた感想!
「全然違う(^^;」
綺麗に仕上がりました。(作品自体はまだまだ完成に程遠いですが。)
10年以上も前に買っておきながらどうして今まで使わなかった?
勿体ないと心の底から思いました(^^;
確か昔に1度だけ使った時分解洗浄したあとの組み立てでかなり悪戦苦闘した記憶がありましたので(今日すんなり組み上げることが出来たのはこの時の恩恵?)めんどくさくなったのかも・・・。
今度からダブルアクションメインに使ってみようと思いますが、ついでにコンプレッサーも変えてみようかなと考え中です。
今タミヤのスプレーワーク HG コンプレッサーレボを使ってますけど、ちょっと探して価格と相談して決めたいと思います。
さて、表題ですが、今日の気づきです。
本日(もう昨日か・・・。)塗装しましたが、ちょっとエアブラシを変えてみました。
今まではドイツ機の迷彩塗装以外は田宮のバジャーにコンプレッサーを使って塗装していましたが、今回使わざるを得ない状況になりましたので、超ひさしぶりにダブルアクションのエアブラシ(タミヤのHG99Aだったような?)を使用しました。
まあ、今まで安物使っている訳なんですが、私が使えるものを使い続ける性格で、しかもこれと言って不自由と思わなかったことや、何よりこれに慣れちゃったので今に至ります。
さて、使用してみた感想!
「全然違う(^^;」
綺麗に仕上がりました。(作品自体はまだまだ完成に程遠いですが。)
10年以上も前に買っておきながらどうして今まで使わなかった?
勿体ないと心の底から思いました(^^;
確か昔に1度だけ使った時分解洗浄したあとの組み立てでかなり悪戦苦闘した記憶がありましたので(今日すんなり組み上げることが出来たのはこの時の恩恵?)めんどくさくなったのかも・・・。
今度からダブルアクションメインに使ってみようと思いますが、ついでにコンプレッサーも変えてみようかなと考え中です。
今タミヤのスプレーワーク HG コンプレッサーレボを使ってますけど、ちょっと探して価格と相談して決めたいと思います。