さて、またちょっと空きましたね・・・。
タイトルとおりちょっとしたことなんですが。
うちの会社、ルール上は「仕事中は個人携帯の所持は原則禁止」です。
この規則は携帯が普及し出した時に作られたものでかなり古い規則です。
まあ、私用か公用両方でも店内で携帯を操作している従業員いたらあまりいい印象ないですし、仕事中にすることじゃないので、規則としてはありそうなものですが・・・。
ただ、ここからが問題です。
職場の上司からは仕事中でも「個人携帯の所持」をするように言われています(^^;;;;
理由は明確なんですけどね。うちの部署のメンバーがそれぞれ違う場所にいる上、いつも同じ場所で働いているわけではないので連絡の必要が生じるからです。
規則には触れずに「所持しなさい」ということです。
つまり携帯の所持について矛盾があるわけです・・・。
まあ、ベターな判断は上司の言うとおりに所持しておいて、咎められたら「上司の指示です!」と言えばいい、必要なことで使っているのでそれで大丈夫だとは思いますが・・・。
ただ、なんとなく納得いかないんですよねぇ。
会社から支給された電話ならわかりますけど、個人の電話ですからねぇ。
もちろん仕事で使っているのに通話代もったいないとか、基本料がどうだとか、会社の携帯よこせとかセコイことは言いませんけど、あちらさんは「所持禁止」です。しかも電池が切れた時の充電ももってのほかでしょうからねぇ~。
「外回りの社員のみ個人携帯の所持は可」とか規則変えてくれと上司には言ったことはありますけど、触れようとしません(^^;
もっとも、これだけ携帯電話が普及したら仕事中でもみんな普通に所持しているし、公用、使用関係なく使ってますw
会社携帯でも会社の人同士で私用電話できますから、もう規則自体ないようなものですがw
それで私はどうしているのかというと、所持はせずに休憩時間に確認し、着信があればかけなおしています。
しかし緊急の連絡が出来ないのと、ほかの人から「あいつにかけても出ない」と言われてしまうのが難点ですが・・。
ということで、今年初の愚痴ネタ?でした。
まあ、私が携帯嫌いでなかったらこんなネタはなかったでしょうけどw
(携帯好きなら何言われようと所持していて隙を見て使ってます(笑))
ちょっと長くなりましたが、要は
連絡手段として仕事中に携帯が必要なら所持しますが、禁止という規則は変えるべき。
です。
それでは~
タイトルとおりちょっとしたことなんですが。
うちの会社、ルール上は「仕事中は個人携帯の所持は原則禁止」です。
この規則は携帯が普及し出した時に作られたものでかなり古い規則です。
まあ、私用か公用両方でも店内で携帯を操作している従業員いたらあまりいい印象ないですし、仕事中にすることじゃないので、規則としてはありそうなものですが・・・。
ただ、ここからが問題です。
職場の上司からは仕事中でも「個人携帯の所持」をするように言われています(^^;;;;
理由は明確なんですけどね。うちの部署のメンバーがそれぞれ違う場所にいる上、いつも同じ場所で働いているわけではないので連絡の必要が生じるからです。
規則には触れずに「所持しなさい」ということです。
つまり携帯の所持について矛盾があるわけです・・・。
まあ、ベターな判断は上司の言うとおりに所持しておいて、咎められたら「上司の指示です!」と言えばいい、必要なことで使っているのでそれで大丈夫だとは思いますが・・・。
ただ、なんとなく納得いかないんですよねぇ。
会社から支給された電話ならわかりますけど、個人の電話ですからねぇ。
もちろん仕事で使っているのに通話代もったいないとか、基本料がどうだとか、会社の携帯よこせとかセコイことは言いませんけど、あちらさんは「所持禁止」です。しかも電池が切れた時の充電ももってのほかでしょうからねぇ~。
「外回りの社員のみ個人携帯の所持は可」とか規則変えてくれと上司には言ったことはありますけど、触れようとしません(^^;
もっとも、これだけ携帯電話が普及したら仕事中でもみんな普通に所持しているし、公用、使用関係なく使ってますw
会社携帯でも会社の人同士で私用電話できますから、もう規則自体ないようなものですがw
それで私はどうしているのかというと、所持はせずに休憩時間に確認し、着信があればかけなおしています。
しかし緊急の連絡が出来ないのと、ほかの人から「あいつにかけても出ない」と言われてしまうのが難点ですが・・。
ということで、今年初の愚痴ネタ?でした。
まあ、私が携帯嫌いでなかったらこんなネタはなかったでしょうけどw
(携帯好きなら何言われようと所持していて隙を見て使ってます(笑))
ちょっと長くなりましたが、要は
連絡手段として仕事中に携帯が必要なら所持しますが、禁止という規則は変えるべき。
です。
それでは~