昨日遊びすぎて後ろめたいからじゃない。
今日はお天気が良かった。
死ぬほど寝ていようと思ったのに
息子を見送って、掃除洗濯を済ませた。
布団を干して、子供の部屋も片付けた。
お風呂を洗って、トイレ、洗面所。
別に几帳面なわけじゃない、アタシ。
元旦那に、だらしねーとよく呆れられた。
今日はスパゲティツナサラダに
夏野菜を一杯入れたカレーを作ろう。
別に料理が大好きってワケでもない。
アタシ思うんだけど
愛する人が快適に過ごせるよう努力するコトが
生活を共にする者の愛のカタチじゃないかな?
ふかふかの布団に寝かせてあげたい。
綺麗な洗濯物を着せてあげたい。
アツアツの美味しい料理を食べさせてあげたい。
そういう気持があれば、きっと
相手を理解して思いやろうって気持ちも
自然にわいてくる気がする。
アタシがプロポーズする時は
きっとこう言う。
「アナタのマイナスイオンになりたいぃぃ!」(爆)
これがアタシの愛すると言うコトなんだもん。
今日はお天気が良かった。

死ぬほど寝ていようと思ったのに
息子を見送って、掃除洗濯を済ませた。
布団を干して、子供の部屋も片付けた。
お風呂を洗って、トイレ、洗面所。
別に几帳面なわけじゃない、アタシ。
元旦那に、だらしねーとよく呆れられた。
今日はスパゲティツナサラダに
夏野菜を一杯入れたカレーを作ろう。
別に料理が大好きってワケでもない。
アタシ思うんだけど
愛する人が快適に過ごせるよう努力するコトが
生活を共にする者の愛のカタチじゃないかな?
ふかふかの布団に寝かせてあげたい。
綺麗な洗濯物を着せてあげたい。
アツアツの美味しい料理を食べさせてあげたい。
そういう気持があれば、きっと
相手を理解して思いやろうって気持ちも
自然にわいてくる気がする。
アタシがプロポーズする時は
きっとこう言う。
「アナタのマイナスイオンになりたいぃぃ!」(爆)
これがアタシの愛すると言うコトなんだもん。

昨日は子供みたいに、
朝早くから遅くまで遊んだ。
いつもなら夕飯にカレーを作るとか
すぐに食べられそうなものを買っておくとか
いろいろ考えて出かけるんだけど。
うちの子供達も早いもので中学と高校生じゃないか。
少しは自分でやろうって気も大事。
2度ほど娘にメールを打った。
山梨を出るときと横浜からバスに乗るとき。
冷蔵庫には、焼き鳥もあったし、
竹の子の煮物もあった。
カップラーメンもあったし、パンもあった。
家に着くと娘は寝ていたけれど
高校生の息子が「なんも食べてね~」と
少々ご立腹の様子。
んで、「これ洗って、明日着るから」と
陸上のユニフォーム。
(今から洗濯機かけたら40分はかかるな)
何しろ眠たかった。
明日も部活で8時には出るという。
明日はゆっくり寝ていたかった。
「コンビニで買ってよ、お弁当」
今朝もコンビニだったから
息子は「うまくねーんだよな」と言う。
アタシも自分が出かけておいて
疲れているからって何もかも億劫になった。
「もう大きいんだから、一人でやってよ」と。
「ママだって寝てたい時もあるよ。」と。
洗濯機をまわしてベットで横になっていると
うとうとと寝てしまった。
慌てて起きて、洗濯干さなきゃと思うと
息子が「もう干した」とぶっきらぼうに言う。
そのままアタシは眠りにつく。
(普段洗濯なんて干さないのに・・・)
個人個人、誰でも言い分はある。
アタシだって、たまに遊んでるんだから、いいじゃない。
出来る事くらい、自分でやってよ。
彼は彼で、親だろ?やる事やらないで遊んで
しっかりしろと言いたいのだろう。
旦那ならそう言われるだろうと思った。
たたかれるかもしれない、
もう2度と遊びに行くなといわれるかもしれない。
息子は言った。
「自分で遊んでおいて・・・・」
そして、彼の明日使うユニフォームを
彼は自分で干していた。
アタシは一層子供達を愛しいと思った。
朝早くから遅くまで遊んだ。
いつもなら夕飯にカレーを作るとか
すぐに食べられそうなものを買っておくとか
いろいろ考えて出かけるんだけど。
うちの子供達も早いもので中学と高校生じゃないか。
少しは自分でやろうって気も大事。
2度ほど娘にメールを打った。
山梨を出るときと横浜からバスに乗るとき。
冷蔵庫には、焼き鳥もあったし、
竹の子の煮物もあった。
カップラーメンもあったし、パンもあった。
家に着くと娘は寝ていたけれど
高校生の息子が「なんも食べてね~」と
少々ご立腹の様子。
んで、「これ洗って、明日着るから」と
陸上のユニフォーム。
(今から洗濯機かけたら40分はかかるな)
何しろ眠たかった。
明日も部活で8時には出るという。
明日はゆっくり寝ていたかった。
「コンビニで買ってよ、お弁当」
今朝もコンビニだったから
息子は「うまくねーんだよな」と言う。
アタシも自分が出かけておいて
疲れているからって何もかも億劫になった。
「もう大きいんだから、一人でやってよ」と。
「ママだって寝てたい時もあるよ。」と。
洗濯機をまわしてベットで横になっていると
うとうとと寝てしまった。
慌てて起きて、洗濯干さなきゃと思うと
息子が「もう干した」とぶっきらぼうに言う。
そのままアタシは眠りにつく。
(普段洗濯なんて干さないのに・・・)
個人個人、誰でも言い分はある。
アタシだって、たまに遊んでるんだから、いいじゃない。
出来る事くらい、自分でやってよ。
彼は彼で、親だろ?やる事やらないで遊んで
しっかりしろと言いたいのだろう。
旦那ならそう言われるだろうと思った。
たたかれるかもしれない、
もう2度と遊びに行くなといわれるかもしれない。
息子は言った。
「自分で遊んでおいて・・・・」
そして、彼の明日使うユニフォームを
彼は自分で干していた。
アタシは一層子供達を愛しいと思った。