輸氣を使う整体ブログ

野口晴哉先生の輸(愉)氣という療法を主体とし、二宮進先生が考案した整体を書いていきます。

目にゴミなどの異物が入って痛いとき

2024-10-09 22:08:24 | 日記
目にゴミが入って、すぐに取れないときや
その異物がどこにあるか分からないとき
どうしていますか?


無理に擦ったりすると、
眼球が傷つく恐れがありますのでご注意下さいね!


そういう時

《対処法 1》
(両目で、じっと鼻を見ると涙が出てくる
                …野口先生談)

異物が入った側の手の親指の第一関節の中央を
輸氣する


《対処法 2》

対処法 1で
涙が出ないときは一度 水の中で、目をパチパチする

それでも
異物感が残っているようなら
目を手の平で覆うように当てながら輸氣すると…
目に入った水と共に
異物が浮き上がって来るので
そのまま水分(涙)と共に押し流すか
手で取れるなら、そっと取り除きましょう!

焦らず落ち着いてするといいですね♪

と言いつつも、先日 爪切りをしていて
その欠片が目に飛び込み困ってしまったときに
私がした対処法は[2]の方でしたが…(-""-;)

…数十秒弱で、異物が浮き上がって弾き出され
目尻に誘導されて、良かったです

まさかそういうことがあるなんて思いもよらなかったので、…実はちょっと焦りました

その後も、念のため継続して目に輸氣をしました♪






最新の画像もっと見る

コメントを投稿