紙ヒコーキ・・・風にのって

日々の他愛無いことや、空の写真・花の写真など、
勝手気ままに綴っていきます。

国宝臼杵石仏を訪ねて。

2017-05-24 13:26:55 | ある景色(建築物等)

21日の日曜日、臼杵市へ遊びに行って来ました。

 国宝臼杵石仏 には、ずっと以前一度行ったことがあったような???

そんなあやふやな記憶。

↑ 一番有名な石仏ですね。 ↓ この石仏群の眼前の景色です。

↑ 公園の向こう側にある満月寺(まんがつじ)の ↓ 前の道にあったマンホール。可愛い絵柄。

↓ 石仏群を見て回ってる途中に咲いてた花。

自然豊かで、のんびりとした雰囲気がとても良かったです。

帰って、ネット検索してみたら(行く前に調べろ~!って話ですよね。(;^_^A)
(深江地区でこの日にあった、大漁祭りが目的でした。)

芝桜の季節には、公園の辺りはピンク色になってるようで、

私達が行った時はもう花は終わってて、

葉を見て、芝桜植えてるんだね。と。

機会があれば、芝桜の季節にもう一度行きたいです。

・~ koto ~・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ時・・・5/18・5/19 | トップ | 雨上がりの庭で・・・雫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ある景色(建築物等)」カテゴリの最新記事