毛糸ゆのし器ってご存じですか?これはブラザーさんの毛糸ゆのし器です。今は売っていないらしいです
毛糸って、以前編んだセーターや仕上げアイロンをかけた編み地をほどくと、ラーメンみたいにモジャモジャになってしまいます
毛糸ゆのし器は、スチームアイロンを使って、毛糸のモジャモジをストレートに伸ばしてくれるものす。
使い方をご紹介します
①毛糸ゆのし器に毛糸を下の写真のようにセットします
②スチームアイロンをスチームを出した状態で、毛糸ゆのし器に上に置きます
③毛糸を引っぱり、糸巻き器で巻き取ります
写真、左側がモジャモジャ毛糸、右側が毛糸ゆのし器を通ってスレートになった毛糸
④できあがりました
毛糸をほどいて、モジャモジャ毛糸のまま編むと、ちょっと編み地もモジャモジャした感じになりますが、毛糸ゆのし器でストレートに伸ばしてから編めば、きれいに編めます
今回、使った毛糸は毛100%の毛糸です。アクリルだと伸びにくいかも、、、
子供のころ、モジャモジャ毛糸がスチームを当てるとストレートな毛糸になるのがすごく不思議だったな~