紙で編み地用の額縁を作ってみました
編み地をフォトフレームに入れようと編んでも、厚みがあったり、フレームぴったりに編み地を編み上げるのは、とても大変ですよね。そこで、編み上がった編み地の大きさに合わせて、紙で額縁を作ってみました。作り方を書いていきますね
作り方
①編み地の大きさ(縦Aと横B)を測ります
注意
棒針編みの場合
両端がくるくると丸まってしまうので、縁編みをしてください(写真は細編みを一周編んでいます)
編む時に上下左右にガーター編みや鹿の子編みを1㎝分くらい編むと丸まらないらしいです(←棒針編み詳しくない)
かぎ針編みの場合
そのままでOKです
②紙に製図する
①の縦A横Bの寸法で四角を書き、上下左右に額縁の外側の厚みと縦と横の1/2の寸法をそれぞれに書きます(私の様に工作が苦手な人は1/2の寸法に+1㎝すると、合わせた時のずれが気になりませんよ)
次に中心の四角の中に、額縁の幅を書き、内側の厚み分と折り返し分(額縁の幅と同じか少なめ)を書きます
・内側の厚み=外側の厚みー編み地の厚み
壁に掛ける時は、壁掛け用に切り込みを入れて下さい
写真の額縁の寸法は、縦A11㎝、横B11㎝、額縁の外側厚み1㎝、内側0.5㎝、編み地厚み0.5㎝で、作っています。用紙は100円ショップの画用紙です
③カットし、折り目に沿って、折ります
④編み地の表側を下にして、乗せます
⑤上、下とたたみ、テープで止めます
⑥右、左もたたみ、テープで止めます
⑦できあがり!
ブローチをつけてみました