かぎ針のビーズ編みでイヤリングとブローチを作りました
今回のビーズ編みは、レース糸に透明の丸小ビーズを通して、0号のレース針で細編みにビーズを入れて編みました
簡単に作り方の説明です
イヤリング
100円ショップで見つけたイヤリング金具に、ボタンを多用途の接着剤でつけて、編み地でくるみました(できあがりは2㎝位)
レース糸に60個ビーズを通す(少し多めがいいかも)輪で編みはじめ、毎段6目増で、ビーズを入れながら1段目6目、2段目12目、3段目18目、4段目24目編み、5段目からはビーズを入れずに毎段6目減目し5段目18目、6段目12目編む
6段目をぐし縫いし、イヤリング金具をつけたボタンを入れ、ぐし縫いを絞りとめる
ブローチ
ブローチは家にあった4㎝の缶バッチを編み地でくるみました
レース糸に324個ビーズを通す(少し多めがいいかも)輪で編みはじめ、毎段6目増で、ビーズを入れながら、1段目6目、2段目12目、3段目18目、4段目24目、5段目30目、6段目36目、7段目42目、8段目48目、9段目54目、10段目54目編み、11段目からはビーズを入れずに毎段6目減目し、11段目48目、12段目42目、13段目36目編む
13段目をぐし縫いし、缶バッチを入れ、ぐし縫いを絞りとめる