新年明けての奉納舞が今日(1/2)午後からあります。
場所 桜井市の談山神社の拝殿にて
神様の前で舞わせて頂きます。
また、一般の方も御覧になれますので、是非お出でください。
演目はこんな感じ

午後1時から、まずはお能の奉納。
「翁」から始まります。
お能が終わると、いよいよ日本舞踊です。
芦刈 立方:坂本晴寿恵、地方:尾崎浩一
梅と松 菊弥
香に迷ふ 坂本晴寿々月
春の寿 坂本晴寿恵
お師匠さん(坂本晴寿恵先生 元林院の芸妓:雛菊お姐さん)の舞が堪能出来るのが嬉しいです。
また、「芦刈」は地唄舞と言うお座敷で舞われるもので、滅多に拝見出来るものではありません。
貴重です
今、電車に乗りました。
行ってきます‼
場所 桜井市の談山神社の拝殿にて
神様の前で舞わせて頂きます。
また、一般の方も御覧になれますので、是非お出でください。
演目はこんな感じ

午後1時から、まずはお能の奉納。
「翁」から始まります。
お能が終わると、いよいよ日本舞踊です。
芦刈 立方:坂本晴寿恵、地方:尾崎浩一
梅と松 菊弥
香に迷ふ 坂本晴寿々月
春の寿 坂本晴寿恵
お師匠さん(坂本晴寿恵先生 元林院の芸妓:雛菊お姐さん)の舞が堪能出来るのが嬉しいです。
また、「芦刈」は地唄舞と言うお座敷で舞われるもので、滅多に拝見出来るものではありません。
貴重です

今、電車に乗りました。
行ってきます‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます