夕べは小僧のみそぎがありました。
今年は雪がないものの例年どおり夜は冷えましたね。
参加した皆さんはお疲れさまでした。様々な思いをもってあの冷たい滝の中へ入ったのではないかと思います。
今年一年良い年になればいいですね。
さてお正月が終わり今年度も残すところあと3ヶ月。
3月は卒業シーズン。
贈り物に図書カードNEXT
はいかがでしょうか?
プレゼント用に包装し全国へお届けします。
包装代、のし紙代、のし印刷代などはサービスしておりますが、
送料はかかりますのでご理解ください。
※代金の支払いにかかる費用(振込手数料、代引手数料)はお客様負担となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/64784923d9d01b2d80f970f7f8239bbe.jpg)
↓ ケースは2種類。上がミニケース。下は小切手くらいの台紙付ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/21f087f41afdba98bf881c5c36d717ff.jpg)
↓ 包装するとこんな感じです。上は日本の伝統的な「七宝文様」を現代風にアレンジした斬新なパターンデザイン。
下の「ブルー」は一般的な贈答だけでなくビジネスや不祝儀にも対応。
どちらも年齢や性別を超えてご使用になれる包装紙です。
↓ のしをかけるとこんな感じです。右は不祝儀の場合です。
必要な場合はのし紙にも印刷します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/da50b02c573a94b2ade2f41846f39877.jpg)
↓ 現在販売している図書カードには10年の有効期限があります。写真の右側中央。
右上のID番号やPIN番号は、お各様が残額確認をするときなどに使います。
QRコードは残額確認用です。お客様自身がスマホなどで残額を確認できるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/5aefe5cbd798af2c3773fb9a732811e1.jpg)
↓ 大量のご注文にも対応します。数量等の間違いがないよう検品は2人で2回行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/e1da7c53db3d60a6b4a6608c477547c4.jpg)
↓ 役所や学校からの注文にも対応しています。見積書が必要な場合はPDFで送信したり、
原本が必要な場合は商品と一緒にお送りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/0726e676fa80c18679932c1d2777916d.jpg)
◎3月はとっても混み合いますので2月中がおすすめです。ご注文お待ちしております。
★当店では依頼主様からのメッセージをパソコンで入力し、印刷したものを同封もいたします。
印刷用紙はただのコピー用紙ではなく、OA和紙やデザイン用紙など使ってかわいらしく作ります。
原稿はメール(info@hasama-ya.jp)かFAX(0228-52-2004)でお願いしています。できればメールがおすすめです。
1通 500円。
今年は雪がないものの例年どおり夜は冷えましたね。
参加した皆さんはお疲れさまでした。様々な思いをもってあの冷たい滝の中へ入ったのではないかと思います。
今年一年良い年になればいいですね。
さてお正月が終わり今年度も残すところあと3ヶ月。
3月は卒業シーズン。
贈り物に図書カードNEXT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
プレゼント用に包装し全国へお届けします。
包装代、のし紙代、のし印刷代などはサービスしておりますが、
送料はかかりますのでご理解ください。
※代金の支払いにかかる費用(振込手数料、代引手数料)はお客様負担となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/64784923d9d01b2d80f970f7f8239bbe.jpg)
↓ ケースは2種類。上がミニケース。下は小切手くらいの台紙付ケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/21f087f41afdba98bf881c5c36d717ff.jpg)
↓ 包装するとこんな感じです。上は日本の伝統的な「七宝文様」を現代風にアレンジした斬新なパターンデザイン。
下の「ブルー」は一般的な贈答だけでなくビジネスや不祝儀にも対応。
どちらも年齢や性別を超えてご使用になれる包装紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/6258c0349b706460fc0a60dbd1454a02.jpg)
↓ のしをかけるとこんな感じです。右は不祝儀の場合です。
必要な場合はのし紙にも印刷します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/da50b02c573a94b2ade2f41846f39877.jpg)
↓ 現在販売している図書カードには10年の有効期限があります。写真の右側中央。
右上のID番号やPIN番号は、お各様が残額確認をするときなどに使います。
QRコードは残額確認用です。お客様自身がスマホなどで残額を確認できるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/5aefe5cbd798af2c3773fb9a732811e1.jpg)
↓ 大量のご注文にも対応します。数量等の間違いがないよう検品は2人で2回行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/e1da7c53db3d60a6b4a6608c477547c4.jpg)
↓ 役所や学校からの注文にも対応しています。見積書が必要な場合はPDFで送信したり、
原本が必要な場合は商品と一緒にお送りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/0726e676fa80c18679932c1d2777916d.jpg)
◎3月はとっても混み合いますので2月中がおすすめです。ご注文お待ちしております。
★当店では依頼主様からのメッセージをパソコンで入力し、印刷したものを同封もいたします。
印刷用紙はただのコピー用紙ではなく、OA和紙やデザイン用紙など使ってかわいらしく作ります。
原稿はメール(info@hasama-ya.jp)かFAX(0228-52-2004)でお願いしています。できればメールがおすすめです。
1通 500円。