今年の紅白歌合戦の曲目が発表になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/ed4e46c4c4e88cfd92db253232199830.jpg?1608589848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/2e14a2c81fa5dba3b77b5479d77ded7b.jpg?1608590027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/ed4e46c4c4e88cfd92db253232199830.jpg?1608589848)
年末年始はステイホーム
たまっているビデオや、
観ていないDVD
Amazon primeで映画鑑賞など
まったり楽しみたいと思っています(^。^)
〈今朝の近所の神社〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/2e14a2c81fa5dba3b77b5479d77ded7b.jpg?1608590027)
境内にある鯨塚は、江戸を驚かせた三大動物の一つ「寛政の鯨」の骨を埋めた上に建てられた供養碑です。寛政10年(1798)5月1日、品川沖で体長九間一尺(約16.5メートル)、高さ六尺八寸(約2メートル)の鯨が現れ、品川の漁師たちが捕獲しました。この大鯨は江戸中の評判となり、11代将軍徳川家斉が浜御殿(現在の浜離宮恩賜庭園)で上覧されたほどの大騒ぎとなりました。
鯨塚碑の正面には谷素外の俳句「江戸に鳴る 冥加やたかし なつ鯨」が刻まれています。東京に現存する唯一の鯨碑です。