畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

ジャーマンカモミール

2009年11月13日 | ハーブ
今頃に植えて、寒さ対策もそれほどしなくとも、春には花をつけて、
お茶を楽しめます。丈夫で育てやすいハーブと言われてるが、
どうもなついてくれません。
 場所を好むのか、人間の夫婦のように相性を求めるのか、
桜の木の下にたくさんあった苗からも、我が家のプランターからも、
こぼれた種から芽を出しませんでした。


 それなのに、水はけのいい場所を好むと言われているのに、
先生の畑の水道水の近くのブロッコリー畑のあちこちに芽をだしたカモミール、
飲んだお茶の残りを洗った時の種かもしれません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思いがけない所で (ひまわり)
2009-11-14 15:00:43
芽を出しているのですね。

ハーブの事は全く分かりません。
この青い葉をお茶にして飲むのですか?
一度種類は分からないけど飲んだ事があります。
だったような気がします。
返信する
ひまわりさんへ ( ブルーメ)
2009-11-14 15:57:08
花のほうが林檎のような香りがして美味しいです。安眠を誘ウそうですが、僕は苦いお茶でも寝てしまいますから、その効果は解りませんが。
返信する
我家のカモミールも、 (のん太)
2009-11-15 07:31:00
いつの間にか、いなくなってしまいました。><

ブルーメさんも、誘眠剤不要派ですか^0^
返信する
繊細な植物? (miyotyan)
2009-11-15 08:33:33
カモミールがそんなに繊細な植物だとは知りませんでした。
友人宅にほったらかしでいつも群生しているのを見かけます。
適した土壌が必要なんでしょうか。
返信する
のんちゃんへ ( ブルーメ)
2009-11-16 16:23:12
 誘眠剤いらなくて手間がかからないかも。
すごいことを考える人がいて驚いてしまいます。
返信する
miyotyanさんへ ( ブルーメ)
2009-11-16 16:25:46
 生える所は毎年芽が出てくるのに、
こりもせずに今年も苗を頂いて植えました。
返信する

コメントを投稿