畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

レモングラス

2008年12月16日 | ハーブ
 
とうとう氷がはる季節になってしまった。
木の下で被害はなかったレモングラスの冬支度をする。
切り詰めて、上に落ち葉をかぶせ、シートで覆う。
これだけ株があれば、来年何株かは残りそう。
 
 このお茶を飲むと蚊がやってこないと聞いたのは蚊がいなくなってからのこと、
蚊に好かれる畑の先生に効果があらわれるのは来年になってからのようだ。

 切った断面です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ、、、、 (のん太)
2008-12-17 18:27:56
蚊が残っていました。
さっそく試してみましょうか?
といっても、もう、試すほどは残っていないでしょうか。
レモングラス、敷き藁代わりにも、重宝しています。(^^v
返信する
敷き藁 ( ブルーメ)
2008-12-19 10:35:21
 のん太さん
絹さやの芽がでて、霜に持ち上げられないように敷き藁に使いました。結構丈夫で長持ちしますのでいいですね。
返信する
大きい株ですね。 (miyotyan)
2008-12-21 08:56:55
レモングラス、大きな株ですね。
冬も露地植えで大丈夫ですか?
そちらは暖かいのでしょうね。
こちらでは鉢上げげして家の中にいれないと
冬が越せません。
レモングラスティは皆に喜ばれます。
返信する
miyotyanへ ( ブルーメ)
2008-12-21 10:14:50
 畑に植えると、栄養がいいのか株がふえます。最初教わった時は根を洗い、根だけ水に浸け、凍らなけば大丈夫と言われました。
 結構手がかかり、いまでは予備に蜂植えと、
この方法で冬越ししてます。
 タイの出身の人は根のところでスープを作るので重宝してます。
返信する

コメントを投稿