石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞869 ワグネル

2023年06月25日 23時57分57秒 | アジア
プリゴジン(ワグネル創業者)が・・・・ 

ワグネル進軍、歓迎するロシア住民:afp 2023年6月25日 10:55

報道ですが 
  • プリゴジンは、モスクワへの進撃を中止し
  • 露南部のロストフ州で歓迎され
  • なのにプリゴジンは、ルカシェンコの仲裁でベラルーシ入りするらしいとのことですが、不思議です。
さてさて、皆様はどう思われますか。

中国に関する醜聞1241 冬冷凍、夏熱湯

2023年06月25日 16時26分07秒 | アジア
北京では観測史上初の事
西日射す 九尺二間にふとっちょの
背なで子が泣く ままが焦げつく(大田 蜀山人 )  

中国・北京、3日連続40度超 観測史上初:afp 2023年6月25日 14:19

広大な盆地中国では、冬寒く、夏暑いらしい。
もちろん中国では、
  1. 「すべて」維持するのに躍起で、守ることが先決。
  2. 大国に相応しい「基礎研究」はそっちのけ
  3. 儲けは直「軍事費」に当てられます
  4. 従って民は「軍事に関係した」ことばかりに関心が。民が「総選挙がないことに」不満を持つべき・・・・
  5. 朝鮮半島の南側も米韓軍事同盟ながら中国べったり(特に左翼文在寅政権ではひど過ぎた)
  6. いまの尹政権が、いつ左翼政権になるか分かりません。
  7. 北朝鮮が「中国と距離を置いている」のが面白い。露ウ戦争の行方が、たのしみ。
  8. 中国では「総選挙」がないのが致命的。将来「総選挙」が導入されますが「香港」並みでしょうね。
  9. 旧ソ連のように崩壊は期待できず、国がなくなるか。
しょせん中国の儲けは、微々たるものです。
  • 国内経済格差に支えられていて、農村部はミジメ・・・・
  • 北朝鮮と同じく「取材制限」があるようです。
  • とにかく現在を維持するためには取材制限」などと言っておれません。軍事優先なのが「露中朝」で、これに「ベラルーシ・キューバが続きます。
  • 国の内外から農村部に移住したいと思う人が「皆無」で、「国の方針で「それは不可能」です
  • つくづく「国の方針」なるものでならされるのに、嫌気がさします。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞868 ワグネル社

2023年06月25日 14時07分38秒 | アジア
創業者は・・・・

ワグネル、首都への進軍停止プリゴジン氏はベラルーシへ:afp 2023年6月25日 10:22

プリゴジン
  1. 占領していたウクライナ東部から撤退
  2. 目指していたモスクワを中止し
  3. 2023/06/25 にベラルーシへ出国
ベラルーシは
  • 連合国家 と言う名の「露との軍事同盟(1999年露のエリツィンとベラルーシのルカシェンコが調印)」(内容は公開されていない?)
  • 露はベラルーシを核戦略下に置いた(近く配備) 
  • いくらルカシェンコが仲介したにしても、ワグネル社及びその配下の人間(特に生存中の刑務所出身者)はどうなるのか
  • 露は苦戦ながら「ベラルーシ参戦・支援」を画策
  • これらもろもろの問題を残しプリゴジン出国
チェチェン共和国首長カドイロフ
2023/06/23のプリゴジン反乱は、サンクトペテルブルクが望んだ土地を与えなかったことで起こった。反乱後、ワグネル部隊が南部「ロストフ・ナ・ドヌー」にある南部軍管区の司令部を占拠。カドイロフはプーチンへの支持を表明し、チェチェンの部隊を派遣してワグネルと対決する姿勢。
プーチンは厄介な「ワグネル社」や「チェチェン」といえども
その急所を押えておきさえすれば、その内に役立つ、と思ったことでしょう。やめられません。
この意味では、プーチン織田信長と相通じるところがありそうです。身内による「本能寺の変はいつか身内とは「軍部」か「民主派」か。まるでタイのクーデターを見るようですね。本能寺の変を避ける意図はプーチンにないらしい。
こういったところが「現在の報道・見通し」です。
さてさて、皆様はどう思われますか。