石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞877 プリゴジンの乱

2023年06月29日 18時25分08秒 | アジア
露も「割れて」います。

ワグネル反乱への政府対応、ロシア軍事ブロガーの声:afp 2023年6月29日 14:33

プーチンも人の子  
「反乱の原因に一言も触れていない」「武装した部隊がモスクワに進軍している時、国防相はどこに?」などいろんな意見があります。
この状態を放置するのは
  • 許せない
  • やがて厳罰が下るでしょうが、これが「尋常でないプーチン」。
なお、話は変わりますが
尋常高等小学校」は、「小学校」でありながら「高等」ですが「尋常(ふつう)」であるとするまったくもって不可思議。
通ったこともない尋常高等小学校(-1941)→国民学校(1942-)」で、皆を煙に巻いたものです。若いころは「年寄」ぶりたいものですね・・・・
さてさて、皆様はどう思われますか。

ヨーロッパの醜聞449 スイス

2023年06月29日 18時24分30秒 | アジア
中立の国スイスで・・・・

「永世中立国」スイスで武器再輸出めぐり国を二分する議論:nhk 2023年5月13日 19時50分
中立国スイス、ウクライナ向けの戦車約100両売却計画を却下:Yahoo Bloomberg 2023/6/29(木) 13:38
スイス、ウクライナへの戦車移転を拒否:afp 2023年6月29日 19:26

スイスが散々議論した挙句 
結局、国内製造・国外改修の戦車を「ウクライナへ移転」することを否決したらしい。これは最終結論であり、しばらく続くと思われます。
私の「あやふやな」記憶では
中立国でありながらスイスでは、国を割かんばかりの議論があり、ウクライナ再輸出が決定
となっており、これが「間違いであった」とわかりました。
もともとこれは
  • スイスは「永世中立国」でありながら、武装中立
  • スイスには自衛(たれも攻撃とは言わない←司馬遼太郎風か)国内安全のため軍隊がある(Wikipedia)。
  • 国内安全のため(?)とは、これいかに
との錯覚がありました。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞876 ルカシェンコ(ベラルーシ大統領)

2023年06月29日 13時34分44秒 | アジア
 ルカシェンコが暴露したというものの・・・・  

プーチン氏は一時プリゴジン氏「抹殺」を企図、ベラルーシ大統領が会話内容明かす:ロイター 2023年6月29日9:17 

ぜ~んぶ仕組まれた筋書き通りだった
と言う意見もありそうなほどの、流れでした。
  1. プーチンが「プリゴジンの抹殺」を意図
  2. ルカシェンコが「プリゴジンを消してしまえば、ワグネル社員の反乱が」と説得し、自国幽閉策へ
  3. ハンガリー首相ビクトル取るに足りない出来事」「露の権威が失墜するかもしれないと考えるのは、国民と権力構造を理解していないから」「2024年の次期大統領選でも勝利し、続投するだろう
さてさて、皆様はどう思われますか。

アメリカの醜聞1191 失言

2023年06月29日 12時33分50秒 | アジア
 米大統領バイデン「露は内外戦争に負けている」
  1. ウクライナ外戦」
  2. プリゴジン
結果として何れも鎮圧したとされますが、識者は・・・・

バイデン大統領「プーチン氏は戦争に負けている」:afp 2023年6月29日 9:31 

バイデンは 
ウクライナ→イラク 
と言い間違いがあったとのこと。
さてさて、皆様はどう思われますか。