「ハウンの散歩楽しいね」の記事を書こうとしていて、
動画も何本か撮りましたが、
同じ様な動画ばかりで面白くないので、
今回は、「威嚇するケリ」の記事です。
でも、ケリについての知識が殆どないことと、
やっぱりケリだけの記事では面白くないので、
ハウンの散歩動画も入れて、
威嚇するケリの動画も入れて、
今回の記事です。
≪ケリ検索結果≫
全長約34cm 。雌雄同色。くちばしは短く、黄色で先端が黒い。
足は長くて黄色。目は赤橙色で黄色のアイリングがある。
また。嘴の付け根には黄色い肉垂がある。
雌雄同色。 翼の小翼羽付近には爪があり、
爪の大きさや色から雌雄の見当をつけることができる。
成鳥の夏羽は頭部から胸上部が灰青色で、体上面は灰褐色で、体下面は白い。
胸上部と体下面の境目には黒い胸帯がある。翼は先の方が黒く、
基半部は白色と灰褐色で、飛ぶときこれらのコントラストが目立つ。
尾は白色で黒い帯が入る。冬羽は頭部からの灰青色がやや褐色を帯びている。
雛は淡褐色の綿羽に覆われている。
若鳥は頭部からの胸部にかけて灰色でやや褐色を帯びる。
胸帯は薄い。また目は褐色で、アイリング・肉垂とも小さく目立たない。
んー、やっぱり良く分かりませんでした。
では今回の記事です。
先ずはケリの写真からです。
こんな写真しかなくって、
根性入れて撮れば良かったのですが、
もともとハウンの記事を書く予定だったし、
今回はこれで良しと致します。
動画も撮りましたので、どうぞ、
私を威嚇するケリです。
今のこの繁殖の時期、いつもいつも威嚇してきます。
襲われたことはないのですが、
かなり接近してくるので怖いです。
ハウンの写真は、
ハウンはケリが全く怖くないみたいで、
下ばっかり見て歩いています。
動画も撮りましたので、どうぞ、
ハウン、楽しそうですねー、
このハウンの楽しそうな姿を見るとねー、
また散歩に行きたくなります。
夕方散歩も行きますので、
散歩は楽しいね、ハウン、
ビーグル犬 ハウンです。