ウチのビーグル 名前はハウン
ぎゅーと抱きしめると、ばくばく攻撃してきます。
今回は、ハウンの家について、
紹介します。
***************************
ハウンの家はこんなかんじ。
手づくりです。
購入したりっぱな中型犬用の家もあります。
こっちの家のほうがいいみたい。
ハウンの家には、電気ストーブが入ってます。
電気ストーブは電球です。
10Wから60Wまで5種類あります。
11月ごろ最初に入れて、40Wからスタートしました。
40Wは、虫よけ用の電球です。
ハウンは、暑い暑いといって、家から出てきてしまいました。
その後で、10W,20W,30Wの電球を揃えました。
11月,12月は、10W,20W,30Wで、
ハウンのようすを見ながら試行錯誤を繰り返しました。
温度かげんはハウンの形で分かります。
暑くなると、体がのびます。
逆に寒いと、まるくなります。
もっと寒くなると、手足を体の下にして、
抱え込むようにしてまるくなります。
結局、11月,12月は10Wが多く、
1月からは、20Wにしてます。
ちょうどいいみたい。
朝の寒い時は、家から出てきません。
いつまでも出てきません。ちょうどいいみたい。
広さも十分だと思います。(中型犬犬小屋を参考にしてます)
電球の交換は、上のねじ2本外して、
5分ぐらいでできます。
すき間風が入らないようにもしてます。
今回から、写真に文字が入りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます