3月下旬にキヤノンから「EOS 5D Mark Ⅲ」が発売になるようですね。
もちろん35mmフルサイズ。
連射も6コマになり、常用ISO感度もさらにアップ。
さらにさらに、測距点は61点!!
ゾーンAFや領域拡大AFなどAF性能も進化。
それと、別売りの縦位置グリップにはマルチコントローラーが付いて、操作性が向上したようです。
大幅な進化を遂げていますね。
んん~~っ・・・、ほしい・・・。
でも私は7Dで十分かな。
磯投げ情報ののカラーグラビアは7Dで十分対応できますからね。

釣りは屋外ですから高感度はあまり関係なし。
それと望遠に強いAPSーCの画角が必要になることが多いのでやっぱり7Dですね。
今後、7D MarkⅡが発売になることがあればその時検討しようかな。
でもでも、やっぱり気になりますね。
【皆さんにお願いでございます。(^o^)PCまたはスマホから下の「石鯛」または「メジナ」のタグをクリックして頂くと「ブログ村」のランキングが上がります!!ポチっとね^^ご協力お願い致します。】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ
デジタル一眼 ブログランキングへ
もちろん35mmフルサイズ。
連射も6コマになり、常用ISO感度もさらにアップ。
さらにさらに、測距点は61点!!
ゾーンAFや領域拡大AFなどAF性能も進化。
それと、別売りの縦位置グリップにはマルチコントローラーが付いて、操作性が向上したようです。
大幅な進化を遂げていますね。
んん~~っ・・・、ほしい・・・。
でも私は7Dで十分かな。
磯投げ情報ののカラーグラビアは7Dで十分対応できますからね。

釣りは屋外ですから高感度はあまり関係なし。
それと望遠に強いAPSーCの画角が必要になることが多いのでやっぱり7Dですね。
今後、7D MarkⅡが発売になることがあればその時検討しようかな。
でもでも、やっぱり気になりますね。
【皆さんにお願いでございます。(^o^)PCまたはスマホから下の「石鯛」または「メジナ」のタグをクリックして頂くと「ブログ村」のランキングが上がります!!ポチっとね^^ご協力お願い致します。】



【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!

