6日の石鯛釣りに備えて、仕掛けの準備です。
ちょっと足りなかった瀬ズレとハリスを作りました。
でき上がった仕掛けは100円ショップで購入した袋に入れて、マジックで大きくサイズを記入。
釣りの最中にウツボにやられて絡まった仕掛けや使い終わった仕掛けは再度袋に入れて持ちかえります。
そして、自宅で分解、水洗いして再利用。
根掛かりで紛失しない限り、オモリやゴム管やサルカンなどは繰り返し何度も使います。
さすがにワイヤーは捨てますが。。。
仕掛けの作り方は自己流。
石鯛釣りを始めた当初は、瀬ズレとサルカンの接続や首振りの作り方などすべて雑誌やネットで調べて試行錯誤。
釣り場に行ってもピトンの打ち方すら分からず、ひとりで「伊浜」の沖磯であれやこれやと失敗を繰り返していた頃を思い出します。
昨年は五島列島に行きたいと思いながらも、まとまった休みが取れず断念。
今年こそは!!と、意気込んでいますが果たしてどうなることやら・・・。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
にほんブログ村
にほんブログ村
パラソル浩一君にも伝えときますよ。きっと、2代目パラソルを購入したことでしょう^^
ちなみに、20日はバレーボール観戦で釣りに行けません。木村沙織選手の応援に行っちゃいます^^
磯道楽の相澤と申します。
一緒に竿を出したいと思い、浅倉さんの2月の予定を見ました。
自分も三崎の市場関係の仕事をしているので休みの日が同じだと思います。
もしも3月辺りに予定が合えば一緒にいかがですか?
よろしくお願いします。
ぜひ、一緒に竿を振りましょう!!
3月の小田原の休市は日曜祭日と2日、9日、16日の水曜日が休みです。
6日(日曜日)は全磯連の会合があり、27日はフィッシングショーへ行くのでそれ以外であれば今のところいつでも大丈夫です。
狙いはメジナでも石鯛でもオッケイです。
都合のよい日があればご連絡下さい。楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
またいつでも気軽にコメント下さい^^
自分は日曜祭日と水曜は2日と16日が休みです。
自分は最近結婚して子供も生まれてチョットしかたっていないため、なかなか予定を組むのが難しくてぇf^_^;
早めに予定を付けて連絡したいと思います。
自分は基本的にメジナです。
去年から伊豆に通う用になり地元とは違う海に戸惑っていますf^_^;
ただ下手くそなだけなんですケドねぇ…
そんな自分ですケドよろしくお願いします。
イシダイ釣りも去年の夏から地元ならでわのイシダイ釣りもやる用になり、浅倉さんのイシダイ釣りにも興味津々です。
いろいろ教えてくださいねo(^-^)o
因みに自分もフィッシングショーには行く予定です。では早めにご連絡をさせて頂きます。
その時は私もメジナ狙いで釣行します。
伊豆は水深の深い磯が多いのでタナを探るのが難しいですね。
石鯛は置き竿ではなく、手持ち一辺倒で狙っています。
メジナも石鯛も人様に教えるほどの知識を持ち合わせた人間ではありませんが、こんな私でよろしければご一緒させて頂きます。
こちらこそよろしくお願いします。
ちなみに、我が家には2歳のちびっ子がおります。「とっと(魚)ナイナイ(無し)」と言われないように頑張りますよ!!