晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

2009 RSタイチMEETING に遠足

2009-11-10 | おとなの遠足

ショップ主催のミーティングにTKさんが参加してきました

 

2009.11.8 日吉町で行われた催しの模様をTKさんがリポートしてくれました。

 

では、TKさんのレポートをご覧ください。

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

バイクの慣らしにスプリングひよしで開催されるRSタイチのイベントに行きました。
久しぶりのTKソロツーです。


本日の走行ルート

 


最高気温が24℃との天気予報でしたが、老の坂トンネルを抜けると霧がかかってとても寒かったです。

道の駅ガレリア亀岡で休憩を取ることにしました。

絶好のバイク日よりだったので写真以外にもたくさんのバイクが止まってました。
ほとんどのライダーはHOT缶コーヒーを飲んでいました。

 


道の駅から出て、スプリングひよしまでの区間も山には霧がかかっていました。

 

今回はmioの電源ハーネスをまだ引いていないので、本体バッテリで動作させています。
KLXでも、自作ケースの装着は問題ありませんでした。

 

会場入り口に到着

 


開会の10:00前なのに、駐輪場にはこんなにバイクが並んでいました。

 

 

早々に受付を済ませると・・・

 

使い捨てカイロなど、いろいろ入った袋を戴きました。


このときの気温が13℃・・・寒っ!!
使い捨てカイロがありがたいです。
アンケートに答えると、パターゴルフができて、当たれば景品がもらえるとのことでしたが・・・

〔管理人より・・・景品は?〕

 


会場はとても広く、走り回って遊ぶ子供もいました。


昔はあんなふうに遊べたのになぁ・・・


じゃんけん大会に参加しているうちに、だんだん気温が高くなって・・・暑っ!!


 

いろいろなメーカーブースが出展していました。

 

JAFも・・・

 

Y'sギアの簡易ガレージもありましたがこんなの置くにも場所がいるしなぁ・・・

ちなみに、DELTAのHIDキットには08以降のKLX250に適合するものが無いそうで、
「作りますので待ってください」 といわれました。
待ってていいものなのかなぁ~

 


ちょっと気になったのがD-TRACKER-Xのカスタマイズ


mioの電源(変換パワーケーブル)をフレームにマウントしていました。
電源ハーネスはテールランプから分岐しているそうです。
KLXもフレーム周りは同じなので、そのまま使えそう


子供達向けにバイク体験会をやってました。


外車の試乗会も開催されていたのですが 『1時間待ちです・・』 とのことでパスしました。


時間が押してきたので、スプリングひよしを後にして、周山でお土産を買いました。

(ウッディ京北と蔵元麦酒館)


周山を後にして帰路につきました。


途中、小腹がすいたので、アンパンとジュースで虫押さえ。


今日のお土産
周山街道ビール(蔵元麦酒館) と 黒豆グラッセ、木の芽の佃煮(スプリングひよし)


会場でいただいたステッカーなど


今日の走行距離は113km。

補給した燃料は3.05㍑でしたので燃費は約37km/㍑でした。

インジェクションのおかげでしょうか・・・すごい

 

☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆

 

いかがでしたでしょうか

京都市内から約1.5時間ほど北へ走ったところに日吉ダムがあり、その近辺で開催されたイベントのご報告でした。

毎年この時期に開催されていますので、来年の参考になるかと思います。

皆さんも是非足を運んでください。

 


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
MK [2011年9月17日 9:35]
2008年からD-TRACER-Xに乗っています。
TKさんのTAICH-MTGレポートでD-TRACER-Xカスタマイズの写真のブレストガード(風防)について詳細が分かれば教えていただけますでしょうか、宜しくお願い致します。
TK(KLX250) [2011年9月18日 0:14]
MKさんはじめまして。
風防はビキニカウルにリベットのようなものでかしめられています。
部材は風防本体とビキニカウルとの接続に使用するリベットと緩衝材のようです。
風防はどうやら、ロードスポーツモデルの部品を流用しているようです。
ホントの詳細は写真のブースの「モトサルゴ」(大阪)というショップで、聞くことができると思います。
風防のアップ写真を撮っていますので、もし、ご希望されるなら、メール添付で送ることができますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。