一応あぁちゃん病状memo

ありの儘様々な症状記録を読んで下さり感謝

バラが咲いた♪ 

2024年09月23日 | 動画配信

何を書こうかな、どうしようか迷いながら・・。

どりあえずお歌をアップする。

心に響く歌、何時までも心に残る歌、忘れることなんか出来ない、(私の場合ですが・・)そんな歌。

昨夜NNNドキュメントをみて、なんとなくなんとなく悲しいというか、あんまり変わらない・変えようともしない世の中が、何ですか!!!!と、、いっても過言ではない、変えてほしいなぁ~望むだけで終わるのか、、悲しい気持ちになるな............................何時かは!!!!!  希望を持って頑張らなきゃ~塚本明里さん花嫁姿綺麗、末永くお幸せに!!! 心から応援してます。

 

・・薔薇が咲いた♪

・・ばらがさいた♪

・・真っ赤な薔薇がさいた♪ 

 

   https://youtu.be/lYVH_sC4BPs ← 動画

バラが咲いた 安田祥子 由紀さおり (歌詞付き)愛唱歌

*****ばらはきれいねお花は*****

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹のカビ⁈

2024年09月09日 | 動画配信

きょうも一日が過ぎる。

ジメジメ湿度が高い日々、爽やかな秋晴れがいつになったらか?

この先もしばらくは最高気温35℃前後とは天気予報にて、、、

 

 厳しい暑さに負けそうだ、、それにしてもお腹のカビが体調不良の原因とはビックリ吃驚する。

甘いものは控えて、和食が良いらしいと専門医はいう事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホウドリの夫婦

2024年08月30日 | 動画配信

 仲がいいのか悪いのかなき声ではわかり難い、けど面白い

鳥がみたいんだけと具合がいまいちなので、出れないから動画でもみて我慢するしかない、今日のわたし。

 

     ある方が、、、、

     アホウドリはほんとうにあほうですか?、、、、

     と、質問してだよね。

 

最近、天候不安定だし、台風の季節がやってきて、不安だらけ、いやだな~

 

 アホウドリは、鳥綱ミズナギドリ目アホウドリ科キタアホウドリ属に分類される鳥類。信天翁の漢字を音読みにして、「しんてんおう」とも呼ばれる。 ウィキペディア

 

ワタリアホウドリ、
仲むつまじいワタリアホウドリの夫婦。人間にも似てるようなようすが面白いよ~みて~~~ね。

             https://youtu.be/chSA8Cyvhns  ← 

アホウドリの夫婦

あほうとり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者差別根絶へ

2024年07月29日 | 動画配信

日テレ放送は時々、脳脊髄液減少症などの放送があったのでなるべくみてますが・・。

2024年7月29日昼過ぎニュースですが、、

世の中が変わってほしいと思いつつ、、

安心して暮らせるそんな社会になったら・・と

健康が一番ですが、、突然の病気か・交通事故後遺症で障害者なって、

心細く、

ひっそりと片隅で生きてる、

私たちのような生き方にも・・

希望を持って、

生きれる、世の中になってほしいな~と思う存分・・願うばかりです。

絶対的にそうならないと絶対になる事を、、祈る。

 

 

 

日テレNEWS NNN

2024年7月29日12:04

 

危険な暑さ、熱中症対策はしっかりしてくださいね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ吉が犬吉と初対面

2015年09月02日 | 動画配信

goo 動画に 可愛い動物の物語りが面白くて思わず笑ってしまい、アップして置いて、、

何時でもパソコンでみれるように、

 

わたしはペットは可愛いけど飼ったことないな。

は、、あんまり好きではない、嫌いというか、いぬ・ねこと比べてはいけないが、

柴犬は好きなんです。

 

            この動画の小さい子猫のしぐさが可愛い

                 癒されます

                       ↓

             https://youtu.be/W0pfXMq_QTE

                       ↑ 

ネコ吉が犬吉と初対面した結果‥(゜o゜;;

 

(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うりずんの雨

2015年08月31日 | 動画配信

見たい映画の紹介。

 

『沖縄うりずんの雨(戦後70年、沖縄は問いかける)』公式サイト 

               

わたしたちはどれくらい沖縄のことをしてる?、、、、あんまりしらない。

 

「老人と海」で与那国島の荒々しくも美しい自然と風土を捉え、「映画日本国憲法」で平和憲法の意義を訴えた、アメリカ人映画監督 ジャン・ユンカーマンが真の平和を求め、不屈の戦いを続けている沖縄の人々の尊厳を描いた渾身のドキュメンタリー。

1945年4月1日、アメリカ軍が沖縄本島に上陸。6月23日(現在の慰霊の日)まで12週間に及んだ沖縄地上戦では4人に一人の住民が亡くなりました。本作は、当時同じ戦場で向き合った元米兵、元日本兵、そして沖縄住民に取材を重ね、米国立公文書館所蔵の米軍による記録映像を交えて、沖縄戦の実情に迫ります。また、戦後のアメリカ占領期から今日に至るまで、米軍基地をめぐる負担を日米双方から押し付けられてきた、沖縄の差別と抑圧の歴史を描き、現在の辺野古への基地移設問題に繋がる、沖縄の人たちの深い失望と怒りの根を浮かび上がらせます。

 

うりずんの雨は 血の雨 涙雨 礎の魂 呼び起こす雨

うりずんの雨は 血の雨 涙雨
礎の魂 呼び起こす雨

「うりずん」とは潤い初め(うるおいぞめ)が語源とされ、冬が終わって大地が潤い、草木が芽吹く3月頃から、沖縄が梅雨に入る5月くらいまでの時期を指す言葉。沖縄地上戦がうりずんの季節に重なり、戦後70年たった現在も、この時期になると当時の記憶が甦り、体調を崩す人たちがいるという。     

              公式サイト ・・その中から一部引用した。

 

『沖縄 うりずんの雨』予告編 - YouTube  

www.youtube.com/watch?v=B9tElcUPa-U  ← 動画がみれます。

 

戦争はいやだね

     このまま平和が続きますように祈る。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする