西から北にかけては山頂よりも眺め良し!
立冬...日山(2021.11.7)
「#1 田沢登山口より日山原生林遊歩道を経由して山頂へ」の続きです。
今回のGPSログ。
茂原旭神社の鳥居を潜り...下山開始 12:15
巻き道があるけれど、ここは急坂を下って・・・
胎内岩。
胎内潜りで生まれ変わって・・・
一礼。
今回の山行の目的は茂原コースの紅葉を楽しむこと。
徐々に紅葉。今年3回目の日山(2018.10.21)
「#1 茂原登山口より山頂へ」「#2 山頂より田沢登山口に下山」
日山(天王山)にて◯◯◯力尽く...紅葉は未だ色付き始めたばかり(2020.10.25)
「#1 田沢登山口より日山原生林遊歩道を経由して」「#2 山頂、そして虹」
ただ...10年以上前から何度も10月下旬から11月上旬にかけて登っているけれど・・・
タイミングの問題で一度も「これだ!」という紅葉に出会えていない。
だからまた「来年こそは!」と今年も思うわけで。
落ち葉ガサゴソ歩きを楽しみながら、とことん緩やかな坂道をしばらく下ると・・・
冬枯れの森の中のヤマモミジ。
標高900m前後のこの辺りで唯一残されていたといっても過言ではない赤に嬉しくなって、縦撮りでもう1枚。
トリカブト(鳥兜)の実。
移分岐を右の茂原方面へ 13:03
紅葉した落葉樹林帯では時々甘い香りが漂って♪
一方、黄葉したカラマツ林では独特なにおい(?)が漂って...うん、ちょっと苦手かもしれない。
樹林帯を抜けて、展望が広がる牧場(採草地)の上部へ。
左から...麓山、口太山、(ちょっとだけ)花塚山。
麓山は「うつくしま百名山」に選ばれていたけれど...
「新うつくしま百名山」では15の山が入れ替えられて選外に。
蔵王山は...目を凝らしても見えない。
花塚山。
展望休憩所に立ち寄り 13:24
日山(天王山)山頂を眺める。
アートフィルター【ドラマチックトーン】
大いに霞む磐梯山。
霞む安達太良山。
霞む吾妻山。
時間的に逆光気味。
奥羽の山並みを眺めるのであればもっと早い時間に今回と逆ルートで登るという手も。
見下ろせば、日山キャンプ場のコテージが。
その向かいにある茂原登山口に向けて・・・
階段を下った先にある茂原旭神社の鳥居を潜って・・・
茂原登山口に到着 13:38
残すは田沢登山口駐車場に向けての車道歩き。
この黄色い花はコウゾリナ(剃刀菜・顔剃菜)に似ているけれど、どうだろう?
ツリガネニンジンとかソバナとか...
こちらも同定が難しい (^^ゞ
左に里山風景を眺めながら。
右に牧場の風景を眺めながら。
もう枯れてしまった?
ヤドリギ(寄生木)に寄生されて。
こういう車道歩きも悪くない。
日山パークゴルフ場を左手に見て・・・
田沢登山口駐車場に到着 13:55
無事に山行終了!
強めの運動:16
歩数:11700歩
消費カロリー:1234キロカロリー
歩行距離:7.27km
通常の運動:165分
山頂ではスマホを入れたザックをデポしたまま動き回っていたから、実際はもっと歩いている。
駐車場を後にして・・・
日山林道 ⇒ 国道459号線
途中、名目津温泉の案内に従い・・・
口太川の渓流を見下ろす二本松市茂原字湯ノ作地内に佇立する秘湯。
日帰り温泉施設の名目津温泉に到着。
※営業日 ー 年間無休
※営業時間 ー 午前10時~午後8時閉館
※入浴料 ー 大人1回=500円・1日=1000円 子供1回=250円・1日=500円
※加温 ー チップボイラー加熱による源泉かけ流し
※泉質 ー 単純弱放射能冷鉱泉(ラドン鉱泉)
お湯は無色透明で湯加減もちょうど良い感じ。
施設も綺麗だし、また入りに来ようかな?
これでおしまいです。