![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/5ce1412d96aa3efd638764386cbbaf78.jpg)
蕾はひとつとして...完全なる満開♪
「女神山山開き「女神山ふれ愛登山」(2019.4.21)#1」の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/63d743df03ca467e746a94f0afbd4491.jpg)
今回のGPSログ。
椚平登山口より林道七ツ森線を歩いて秋山の駒ザクラへ向かうその前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/70a4e180c88febf5aff0d4b0554b7682.jpg)
撮らざるを得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/89a05c000e28ee4ac4f9105550a68ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/35dc0b1d535cc43380df60dc2d1044e2.jpg)
コブシ(辛夷)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/a3d172f73179570dff5262c7f5821330.jpg)
ソメイヨシノ(染井吉野)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/9a84385dc1c77be59dbb8cf0472a8a44.jpg)
最早、蕾はひとつも残っていない♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/caa5b89536bc9988b440865fd9f4990b.jpg)
ベニコブシ(紅辛夷)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/39b9ccb5351b792e023b82b267d86d70.jpg)
シダレザクラ(枝垂桜)も撮って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/3cc4e23cd64c449db05d0cfc0ef2f1e3.jpg)
やっと (^^ゞ
椚平登山口、イベント会場を後に 11:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/953e6345f9e74c6e5fee41ece0101183.jpg)
林道七ツ森線沿道の桜と・・・桜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/60b0fd13026aa47dfbe589debbff217d.jpg)
風景を撮りながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/48a6d8e63f997518a292b2a1e958ff09.jpg)
ボケ(木瓜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/0245fed2b7c97a91c5e1ecba8edc899e.jpg)
ヤマブキ(山吹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/90154408cc2b1b8c103e2ef969eb234a.jpg)
カキドオシ(垣通し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/6823c1e3b5dfe09c3db0fdd64d30cfa1.jpg)
どの桜も満開だな♪
ところで西側に並走する県道51号霊山松川線に下りたいんだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/16fc34fc270f43f4e02423354b79aacc.jpg)
見当をつけて下った道路より。
やっぱりGPSナビで現在地を確認。
なるほど県道に下ることは出来るけれど、戻る感じになるのか。
林道七ツ森線に戻って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/5793ff5b275a552deb98d2ab043d1098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/d7acd160c88a33e5b6a0aa36acba7870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/05b3107693b72904f0f11cb02074bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/a0bdd841742e3ea2c5859cdc07d80bae.jpg)
県道の向こうに秋山の駒ザクラが見えたけれど、送電線被り。
ちなみに手前の仮置き場は、いつか撤去されるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/2ce9724a415f8a4238d28e1570e12315.jpg)
林道七ツ森線終点 11:23
初めて訪ねた時は、まだ蕾。
さあ、いよいよ見頃になった秋山の駒ザクラとご対面!
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます