![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/aa2a915c9b4f1c723a5885350195018e.jpg)
白飛びやむなし。
8月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/6a492d171d9b75431765764fd2d54af5.jpg)
月が浮かぶ「ほんとの空」の下のあだたら高原スキー場の第1駐車場。
安達太良山は日本百名山。
止まっている車のナンバーを見れば、普段と変わらず日本全国から!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/1aac2cde8af150cbfb680485c223871e.jpg)
奥岳登山口よりいつもであればあだたら山ロープウェイの山麓駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/43f3c54083c624b6766cbeb6fcf72ef3.jpg)
薬師岳のあだたら山ロープウェイ山頂駅を眺め...
うん、今日はあの多くの方が下山してくる前に (^_^)/~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/3533183823c68716e354c93dd5c1ca5a.jpg)
登山道を直進...いや、途中で右に折れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/1311b78603d08bf5161bf5255114fe07.jpg)
あだたら渓谷自然遊歩道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/c837250f38258ca6a3086673627ddc4e.jpg)
まだ人の気配は皆無。
熊除けの鈴を鳴らしつつ烏川へと下って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/10f7067f844d84977e755fb8fd0c6d46.jpg)
滝見橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/609e0ee89164f5b1bcfcd20294bd9646.jpg)
橋より下流側を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/9d73c355cd11c4fe24cbe4166760d8bd.jpg)
上流側を眺めれば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/8826afacb61e95ae7ed0bf7efa2294e9.jpg)
その二階滝にズーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/3ab8568827f83d24df9cd98d884551f1.jpg)
滝見橋から先の遊歩道は泥濘。
トレッキングブーツを履いて歩くのが無難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/efe4f919fa7771cd058114c677f2d340.jpg)
メインの(?)魚止滝に到着。
河原に下りて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/024df383d570f5377db1e047659616f6.jpg)
滝全体に光が当たっていて、普通に撮ろうとすると白飛び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/d6f3fa4ecfb8d920c842073103f885a2.jpg)
かと言って露出補正で白飛びを押さえようとすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/33aebd14a8736f2da5a83acbcf0181c5.jpg)
ならばとHDR撮影してみたものの (・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/f5d406a20c6754fca50edeba21521f73.jpg)
時間帯を選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/7bbc9d839c3d51865cb529cc5a2f575d.jpg)
天気を選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/acafceac4e7eae766d7742fb9c96dcad.jpg)
でも晴れていないとこの素敵なグリーンの滝壺の色は出ないもんな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/2b5bb24d3c82ecd26d53061785c39562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/1bec26af17358a9615d509bbe523eecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/21273caf4030ebf29a9e211698a930e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/8e16d17bca112596a43e9badaa0e5ec3.jpg)
ちなみに魚止滝の落差は約10m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/17698d4a458fad3386aea82e1098716b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/d1fe19c98463f8c7a7f364dff33286c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/b08a2c6f018a5b57be48d9fa3a880f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/033f840f55cc586377a7db8c4d68f428.jpg)
今日は流水に一切の濁り無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/95adf65fd8bfab85fcb3f748a3124973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/1b6a758121544df23f613699731d17f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/f03468f31824b4a81807be534467202c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4b9a2ac69dbb94281cb2d4bb2df7aa5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/2bfd54c5495679d587909890240c495a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/c0fb518ec6dbe223f6786a91a6d90eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/524ad29a0b28a99ac959f2ab3d349c32.jpg)
20分もここにいたら、だいぶ涼しく (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/d433e78edf1ae97d05c5b56305293a81.jpg)
遊歩道に上がって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/f156d4904a52b0a3e439a063a4f38c41.jpg)
魚止滝と一時のお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/f3a2b8ba9dc7e97a54d239fc5bc13bb7.jpg)
左岸に付けられている階段を注意しつつ登って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/8ee5a264a774b3384a76509ae9d1b039.jpg)
昇龍の橋より魚止滝の落ち口を覗き込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/ea9798d68abec20e2c953ae4e3942e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/d88906a540134140d51eaf15b238404f.jpg)
すぐ上流側に昇龍滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/763cde1d641d73ed96e8ffed784d9b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/a384dfc41d23169f95cfb38c5ff96a08.jpg)
水量が多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/018da4a98ad00cb5e9b301f4e59fe110.jpg)
次の平滑の床で靴を履いたままジャボジャボ歩きはできるかな?
続きます。