U-keyの気ままな日記

毎日21時に更新予定で筆を進めていくです。

これだから冬は

2024-01-06 21:15:00 | 日記
雪国で困ること。
自転車です。
雪が積もると自転車が使えなくなって交通費はかさむわ移動に制限がかかるわでいいことがないです。
自動車はそもそも免許も車も持ってないので乗れません。
遠くへの交通手段はバスかタクシーの2択になります。
バスは運賃が安いですが時間に縛られ、タクシーは自由度が高いものの運賃が高い。
近くのコンビニ程度なら徒歩で済ませられるのですが、それより遠くとなると徒歩では厳しいです。
歩いていけなくはないのですが、足下が不安なのと靴に雪が入ったり、吹雪に当たったりしたらやってらんないです。
今日も床屋に行くつもりが正月ボケでバスのダイヤを平日ダイヤだと思い込んでいて、バス停で時刻表を確認してようやく土日祝日ダイヤだということに気が付く始末。
雪が積もっていなければこんなトラブルは起きません。雨が降ったら別ですが。
それに、マスクをして外に出ると決まってメガネが曇るのも難点。
メガネを外して視界がぼやけるのを我慢するか、マスクを外して感染症対策を我慢してもらうか、悩み深い究極の2択です。
まあ、近くに誰もいないときはアゴまでマスクをずり下げて歩いているんですが。
----
体重:81.5kg 体脂肪率:26.4% 脂肪量:21.5kg 筋肉量:56.9kg
----
明日こそは床屋に行きたいです。
髪が結構伸びてきているので。

3Dダンジョン進捗

2024-01-06 21:00:00 | 日記
3Dダンジョンのプログラムを組みなおし、画面のレイアウトにも手を入れました。
「それっぽさ」は以前のサンプル画像と比べてプラマイゼロといったところですが、画面の情報としては大きく進歩、メインウィンドウはちょっと後退といった感じです。
 
メインウィンドウはいかにもデバッグ中っぽさが感じられますね。
ステータス欄は3人パーティに対応できるようにしました。
右下のボタンはJAVAゲームの頃から進化させてキーボード操作でも直感的にできるように。
上下左右キーとShiftキー、「ろ」のキーの6キーで操作できるようにしたつもりです。
ステータスは今のところ99だらけになってますが、実際のLV99のステータスはこれより低くなります。あくまでレイアウトのひな形程度に。

次の課題としては天井と床の表示の優先順位の決定、壁の表示、といったところでしょうか。
マップ作りは壁がしっかり表示されるようになってから取り掛かりたいと思っています。
JAVAゲームの頃は1つのダンジョンを1人で冒険、程度の目標だったのですが、そこにRPGツクールで作ろうと思っていた3Dダンジョンの要素も混ぜて3人パーティに。
戦闘シーンは今のところ未定ですが、最大3人vs3人を目指そうとは思っています。
「逃げる」の処理をどうするかも課題ですね。