日記を書き始めて1か月になりますが、いよいよネタがなくなってきました。
いや、ネタにできるモノがなくなってきたと言った方が正しいでしょうか。
というわけで今日はネタ切れということで、3行日記でシメたいと思います。お許しください。
日記を書き始めて1か月になりますが、いよいよネタがなくなってきました。
いや、ネタにできるモノがなくなってきたと言った方が正しいでしょうか。
というわけで今日はネタ切れということで、3行日記でシメたいと思います。お許しください。
最近日記というよりプログラミングやウディタの話ばかりしてる気がするU-keyです。
まだ中身が入っていないのにガワやその処理ばかりいじくってるのですが、ここで1つ問題点が出てきまして。
それが、「マウス操作のトリガーとキーボード操作のトリガーとどちらを優先するか」なのです。
はい、多分よくわからない人が多数だと思います。そこで、旗揚げに例えてみます。
「旗を1本持った状態で『旗を揚げて』『旗を下げて』と同時に言われたらどちらを優先するか」
どちらを選んでもどちらかに反する、かと言って『旗を水平になるように揚げる』だとどっちつかずになる。
悩ましい問題ですね。
話をマウスとキーボードに戻して、一番手っ取り早いのはキーボードとマウスのどちらかの操作だけを採用する方法ですが、それだと当然どちらかの角が立ってしまいます。
マウス操作を廃止する手も考えましたが、それだとボタンのインターフェイスの意味が薄れてしまいます。
ちなみにマリオのスーパーピクロスはスーファミ専用マウスでの操作も採用しています。操作性はともかく。
そう書きながら、そして悩みながら辿り着いた答えの1つが「最後に行った操作を優先する」です。
マウスを動かしたならマウス操作にシフト、キーボードのキーが押されたならキーボード操作にシフト、これでいけるのでは?
実装はかなり大変だと予想はできますが、それもクオリティの高さを保つため、仕方のないこと。
Twitter(X)でのアンケートで講座を必要としている人がいる限り、自分は全力を尽くすつもりです。
もっとも、その分受講料を少々頂くつもりではあるのですが。(この辺はサンプル動画などの反応とアンケート次第でもあります)
まあ、受講料の話は中身が充実してきてからにします。今の状態では評価しがたいでしょうし。…本命である「イラストロジック自動解答ツール」作りもいつかは再開したいのですが…。
しかし、こうも色々とやりたいこと、やらないといけないことがあると体が5~6つぐらい欲しくなってきますね。
仮に実現しても増やした体の制御や用が済んだ後の体の処理は倫理的に危険すぎるテーマではありますが…。
まあ、とにかくコツコツと駒を1つずつ進めていくことにしましょう。
そんなこんなで文章を考えながら書いたので40分ほど遅刻しました。お許しください。
今日は日記というより進捗の話なので日記タグはなしです。
まだ仮の仮状態のインターフェイスですが、メニュー画面から講座項目を選ぶ画面のインターフェイスが一段落ついたので披露します。
見てのとおり、マリオのスーパーピクロスを意識しています。
背景のニワトリはサンプル素材を加工、項目や左上のレベル表記はどうにかしてマリオの(略)を再現しました。
まだ項目の石板はまっさらですが、ここに講座の内容がわかるような絵を追加していきたいと思っています。
例えば、フキダシのマークで口頭メインの講座を表したり、ハンマーマークの色でお手本、実践を区別したり…。
しかし講座の内容が仕上がらないことには石板のマークも決められないわけでして。
また、あくまで仮の仮インターフェイスなので(とは言ってもデザインコンセプトはほぼ完成していますが)石板の数が増えたり減ったりする可能性があります。
とは言え、あんまり変更を加えると完成が遠のくのでとりあえず1レベル12項目はほぼ決まったようなものですが。
一週間ほど前に「サンプル素材は極力使わない」宣言をしましたが、早くも撤回することにしました。
と言うのも、「サンプル素材を使わないとデザインコンセプト的に権利侵害せざるを得なくなる」からです。
マイキャラ…と言うより登場人物はラゴルとスレアの2人だけなので、出番が背景だけのオリジナルキャラクターを用意してもいまいちパンチが弱いと思ったのです。
かと言って他人のキャラは権利的に出せない、マリオやワリオはもっと出せない、そうなるとサンプル素材ぐらいしか使えない、とほぼ消去法で選ばざるを得ませんでした。
一応レベルが上がるごとに強そうなキャラの背景になるようにはしています。また、一応難易度と釣り合う素材を選んでいるつもりです。
とりあえず今日の進捗報告はここまでで。ありがとうございました。
講座制作に必要そうなマイキャラのイラストが徐々に仕上がってきているのでちょい出し公開。
以前のスレア同様にこの娘にも(講座内での)設定は固まっています。こっちもちょい出し公開。
【ラゴル・アイスマール】
ドラゴンの少女。スレアとは1つ年下で親友でもある。
一身上の都合で学校を中退しており、不足した知識を
補うためにスレアの特訓に付き合っている。
以上がラゴルの設定。学校を中退とありますが実は中学中退だったり。その辺を語り始めるととてつもなく長く深い物語になるので割愛。
ちなみに右のイラストは尻尾を横に振るプログラムを組んでいます。ブログで見せられないのがとても残念。
左のイラストは…喜び、を彼女なりに全身で表現してると思ってやってください。
⊂二二(^ω^ )二二二二⊃ブーン やフィギュアスケートとは一切関係ありません。ありませんったら。
しかしドラゴンの少女の相場は耳尻尾やツノが生えた人間の姿であることがメジャーですが、自分はそういうのをドラゴンと主張されてもただのコスプレ人間としか思えないです。
顔のパーツや肌の色が人間のそれと異なってようやくドラゴンとして許容できるです。
ラゴルやスレアもメジャーなドラゴン少女のアンチテーゼとして生まれたマイキャラでもあります。
その辺をもっと深く掘り下げるとやはりとてつもなく長く深い以下略…
というわけで、マイキャラ紹介+マイドラゴン演説でした。
気まぐれにWebサイトを流し読みしているとちょっとヤだなー、って思うこともあります。
その中で特にヤだなー、と思ってかつ多用されているレイアウトを列挙。
・画面右下にページ先頭にジャンプするボタンが固定された状態で置かれている
多分スマホ向けの親切な機能なのでしょうが、正直邪魔くさい。
そもそも固定されている時点でその部分が隠れるうえ、アドオン機能で消そうにも次このサイトに来ることはなさそうだなー、と思うと消す気にもならない。
ページ下側にもメニューを置くかそれが手間なら「ページトップに戻る」リンクでも貼ればいい。
・画面上部・右側にメニューやリンクを固定する
メニュー・リンクそのものを固定しているのでアドオン機能でも消せない厄介者。
とにかく画面が狭くなってスクロール量が増えるわ情報量がギュウギュウ詰めになるわでうっとおしい。
何よりも「どうぞ別のページも見ていってください」と押し付けられている感が強い。
と、まあこんなところでしょうか。
こういうレイアウトは嫌われやすいので真似するとアクセス数が減る恐れがあります。真似しないように。(※個人の感想です)