![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/42541568064370bc76dffce4704c4310.jpg?1668889775)
09:05 旅の出発は東海道線藤沢駅から
混雑する上り電車を避け、ガラガラの下り線に乗って熱海から新幹線に乗ろうと言う算段
案の定、土曜日だと言うのに上りホームには乗客があふれる一方、反対側の下り線側で待つ人はまばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/4f5bd4b4ae77147e96f4b80e902c0936.jpg?1668889775)
国府津付近から見た富士山には消えかかってはいるが、雪が写っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/1a1d72acd6b1b1fda5e2e29e47f21acc.jpg?1668889775)
熱海10:40発岡山行きひかり507号到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/d326352fe1277ffe43c9e6467c6f9091.jpg?1668889775)
神奈川県側から見る富士の東斜面には雪が写っていたが、静岡から見る南斜面に雪は見えなかった
北斎の「凱風快晴」はこの辺りから見た富士山じゃないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/7f551e80b235a8673148d18c1d5b0024.jpg?1668889776)
越すに越されぬ大井川…はあっという間に通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/b14ebf7db7e54a2b8ab8dc89a0325341.jpg?1668889776)
満席の車内のあちこちで車内販売員の「ハイ、ビールですね」と言う声が聞こえ、ボクも持参の酒類から缶チューハイを取り出して栓を開ける♪
ただし、飲むときはマスクをずらし、口元を離せばマスクを元に戻す…
面倒だが感染予防は忘れずにしたい
そんな面倒くさいことをしてまで飲むのは、酒飲みの意地汚さゆえだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/fea9d48a48010c7e74b527a324f08fff.jpg?1668889777)
浜名湖通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/de647b8e87e6746614325aceeb6dfad1.jpg?1668889777)
名古屋を過ぎると伊吹山が迫ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/747bd448720b8d3c324ee7e187ad7a72.jpg?1668889778)
京都では「のぞみ」に道を譲る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/3b48a30f7160153b1b0760385c0744a3.jpg?1668889778)
京都はもう何年もご無沙汰したままだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/dd91fa9efe469e1226a2b611b83a6bf8.jpg?1668889883)
京都を過ぎると乗客は半分以下に減り、新大阪を出るとさらに少なくなった
感染予防的には結構なことだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/cddfcac2a02e736bc5c77ffcbcd5f19f.jpg?1668889884)
熱海で買った小アジの押し寿司を日本酒と一緒に食す♪
大船駅でも売っているが、酢と塩がきつめで最近は口にしない
その点、熱海の東華軒のそれは酢も塩も程よくてとても上品で美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/9b76720937753eb95afae1a30e71cd4f.jpg?1668889884)
ちらっと姫路城が見え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/d4c9818e1069451ed342af0412fed4ce.jpg?1668889884)
備前国の長閑な風景を日本酒と共に楽しんでいると終点の岡山に到着
熱海から3時間36分
「のぞみ」を利用すればもう少し早く着くが、3割引でIR線を利用できる「大人の休日倶楽部」パスは適用外なので仕方ない
別に急ぐ旅じゃないし…
JR東海と西日本はせこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/a5ef6cc9ef25808d6c91e9870450086c.jpg?1668889884)
岡山で14:35発松山行き「しおかぜ15号」に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/547968e0a4a7bfaee104511d90cc5761.jpg?1668889884)
児島付近の田園地帯のあちこちから焚き火の煙が立ち上る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/ab682f72673b192b020f2edd680b6710.jpg?1668889886)
金属同士が擦れ合う大きな音と共に瀬戸大橋を渡っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/e52e1a10f659241659c3cd7333b0c276.jpg?1668889886)
瀬戸内の島々が次々に通り過ぎていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/6d08e75992bfb198093c15e37de58e3d.jpg?1668889886)
白亜の灯台のある小島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/5356f8382a8583952cccbb16760a94a2.jpg?1668889886)
もちろん船の上を通り過ぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/228019c00b4ffd1ec05beb339268d7ba.jpg?1668889971)
四国に上陸
いかにも讃岐国らしい山が現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/62e38e25ca8b3b773226e1d9f645f3b9.jpg?1668889972)
高松方面との分岐点を子供のいたずら書きのような讃岐の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/31bfcd408b2e0e262104cb74c6f6ee49.jpg?1668889972)
列車は時々波打ち際を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/e4c9f185ca419cdd026fff1078d33c77.jpg?1668889972)
16:10 新居浜駅到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/ee0f52dce0a2d6d2aac5e6409b74aa58.jpg?1668889973)
姫の14回目の誕生を祝う