goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

平方録

「希望」という名の会員証

ローカル線の列車の独特の揺れに身をゆだね、次々と車窓に現れる見知らぬ街の佇まいやのんびりとした田園風景、あるいは風光明媚な海辺の景色を眺めながら駅弁を肴にアルコールをちびりちびりやるのを楽しみのひとつにしていた。

この楽しみを実現するのにうってつけだったのが、JR各社の運賃を3割引きで利用できる「ジパング倶楽部」への加入で、リタイアと同時に加入して大いに重宝してきたものだった。

その会員資格を去年は会費だけ納めて一度も使うことなく終わってしまって、内心忸怩たる思いをしたものだった。

そしてつい数日前、9月の更新を前にまた新しい会員証が届いてしまった。

 

退会するには自己申告が必要で、何のアクションも起こさなければ自動更新されてしまう仕組みになっている。

今回はすっかりその存在を忘れてしまっていたのはこちらの不覚なのだが、積極的に止めようという気が起きないのも正直な心情なのだ。

ワクチンを打ったことだしとも思うし、ボチボチ収束の気配が漂い始めるんじゃないかという淡い期待もあるし、そうなれば間髪入れずに出歩きたいという思いから踏ん切りをつけられないできたって訳なのだ。

だが、今は自重する時だろう。それが世のため人のため、果ては自分の為にもなるんだろうと思っている。

 

今はやっぱり我慢するしかない。

縄のれんをかき分けて脂で黒光りするカウンターの前に腰かけ、焼酎でも飲みながら焼き鳥を頬張るささやかな楽しみも奪われたままである。

いつまで続くぬかるみぞ、の感はますます強くなるばかりだが、為政者の頭が悪いのか、はたまた人智が遠く及ばないのか、いずれにしても今のところはどうにもならない。

そんな状況でも線路はどこまでも続いているし、それに乗るためのパスポートはすぐ手に取れるところに置いておきたい、それが「希望」というものだろうと…

そう思いつつも、しばらくは役に立ちそうもない会員証を前に心中はやはり複雑である。

コメント一覧

平方録
@hirotosaiseikai おはようございます。
ひろさんが去年、ジパング倶楽部をすっぱりと退会されたことを綴られたブログはよく覚えています。
ボクの場合はズルズルと…
それは、ひょっとして明日からでも平気な状況が生まれるんじゃないか…、そんな夢物語のような妄想を抱いているからでもあります。
男らしくない、未練たらしい気持ちでもあります。

でも明けない夜はないと言うし、こうなれば岩にかじりついても希望は持ち続けていようと…
たとえ80歳代に入ったとしても、まだまだ青春ですよ♪
大丈夫!
hirotosaiseikai
おはようございます。
長かった雨が終わって明日から太陽が戻って来そうです。
旅に出たいですね~・・・
私は昨年からジパングを止めて、青春18切符も買わないまま。
ただ旅行社のパンフレットをながめています。ホント、ながめるだけ!
出掛けられる日のために足腰だけは動かせるように準備しているのですが
早くしないと歳をとってしまうと焦ってきます。
でも、まだですね~・・・私も「希望」だけは近くに置いときたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事