丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年05月10日(金曜日)の市況(一日)、欧米市場は(09)日

2024-05-10 21:53:42 | 市況ニュース
朝(昨日欧米,05/09)●朝(昨日欧米市場)9日の海外市場 NYダウ7日続伸、景気敏感株が上昇。(日経)NY市場サマリー(9日)ダウ7日続伸、ドル下落・利回り低下。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】株上昇、年内の米利下げ観測強まる-ドル155円台半ば。(→S&P500は5200を回復-次の大きな動き巡る投資家の予想は二分、→新規失業保険申請は昨年8月以来の高水準-ドル売りの材料に)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38.311.63。東証前引け 日経平均は反発 米株高で、朝高後は伸び悩むドル円相場、外為12時、155.74-75。外為12時 円相場が上昇 155円台後半 実需の売りは重荷に本邦債券市場、、債券11時 長期金利、横ばいの0.905% 超長期債には売り(一時0.910%、30年債:前日比+0.015%の1.985%、20年債:+0.010%の1.690%。)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均は3日ぶり反発 米株高支え、上値は重く。東証大引け_38.229.11外為17時 円相場、3日ぶり反発 米利下げ観測で。円 17時155.69-70。債券15時 長期金利が上昇 日銀正常化に思惑、入札で売りも。上海株大引け 小幅続伸、政策期待で不動産株が高い 利益確定売りが重荷。上海総合、大引け_3,154.55。人民元、対ドルで続伸 16時30分時点は7.2246元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む

2024年05月09日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(08)日

2024-05-10 00:12:13 | 市況ニュース
朝(昨日欧米,05/08)●朝(昨日欧米市場)8日の海外市場 NYダウ6日続伸、米利下げ期待続く。(日経)NY市場サマリー(8日)ダウ6連騰、ドル・利回り上昇。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】円売り継続、155円台後半に下落-S&P500種は失速。(→ニューヨーク時間朝方には1ドル=155円68銭を付ける場面も、→S&P500種株価指数ほぼ横ばいで終了、インテル株が下落)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38,392.10。東証前引け 日経平均、反発 好業績銘柄に買いドル円相場、外為12時、155.60-61。外為12時 円相場、下落 一時上昇も円買い続かず本邦債券市場、、債券11時 長期金利、一時0.920%に上昇 30年債は11年3カ月ぶり高水準(2年債:前日比+0.025%の0.305%、20年債:+0.035%の1.690%、40年債:+0.035%の2.355%。)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均は続落 ハイテク株に売り、上げる場面も多く。東証大引け_38,073.98外為17時 円相場、続落 155円台後半 日米の金利差意識で。円 17時155.83-85。債券15時 長期金利、0.905%に上昇 日銀「主な意見」で売り強まる。(30年債:2.0%、5年債:一時0.525%、2年債:前日比+0.025%の0.305%、20年債:+0.025%の1.680%。)上海株大引け 反発、8カ月ぶり高値 貿易統計や追加政策好感。上海総合、大引け_3,154.32。人民元、対ドルで3日ぶり反発 16時30分時点は7.2258元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む