朝(昨日欧米,05/23)●朝(昨日欧米市場)23日の海外市場 ダウ605ドル安、NVIDIA独歩高。(日経)NY市場サマリー(23日)ドル・利回り上昇、株はインフレ懸念で下落。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】株・国債ともに下落、利下げ観測後ずれ-157円近辺。(→円は一時157円20銭まで下落、1日の介入観測前の安値水準に近づく、→ハイテク株総崩れの中でエヌビディアは逆行高、1000ドルの大台突破)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38,649.15。東証前引け 日経平均は反落 早期の米利下げ観測後退ドル円相場、外為12時、157.06-07。外為12時 円相場、下落 157円台前半 米金利上昇や実需の売りで本邦債券市場、、債券11時 長期金利、小幅上昇 1.000%に 超長期債には買いも(30年債:前日比-0.005%のい2.155%、40年債:-0.020%の2.315%。)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均は反落、米早期利下げの期待後退 一時700円安。東証大引け_38,646.11外為17時 円相場、4日続落 157円ちょうど近辺 金利差や実需の売りが重荷。円 17時157.03-04。債券15時 長期金利が上昇 1.005%、12年ぶり高さ 日銀正常化の思惑で。(20年債:前日比+0.015%の1.860%(一時は1.840%)、30年債:+0.005%の2.165%、短中期債:記載なし)上海株大引け 続落、1カ月ぶり安値 米中対立や人民元安に懸念。上海総合、大引け_3,088.87。人民元、対ドルで6日続落 16時30分時点は7.2447元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む