丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年05月29日(水曜日)の市況(一日)、欧米市場は(28)日

2024-05-29 20:51:39 | 市況ニュース
朝(昨日欧米,05/28)●朝(昨日欧米市場)28日の海外市場 ナスダック初の1万7000台、ダウは反落。(日経)NY市場サマリー(28日)ドル上昇、利回り上昇 ナスダックが初の1万7000突破。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】米国債利回り急伸、S&P500は横ばい-ドル157円台前半。(→米国債は2年債と5年債の入札での軟調な結果に反応して下落、→ポンドは対円で16年ぶり高値付ける-200円65銭まで上昇。)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38,789.52。東証前引け 日経平均続落 金利上昇を嫌気 銀行には買いドル円相場、外為12時、157.28-29。外為12時 円相場、下落 米長期金利上昇で売り継続本邦債券市場、、債券11時 長期金利、1.065%に上昇 12年5カ月ぶり高水準( 30年債:前日比+0.040%の2.225%、20年債:+0.035%の1.890%、2年債:+0.015%の0.365%、5年債:+0.030%の0.620%。) 以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均続落 長期金利の上昇嫌気、金融株は上昇。東証大引け_38,556.87外為17時 円相場、3日ぶり反落 157円台前半 一時1カ月ぶり安値。円 17時157.10-11。債券15時 長期金利、1.075%に一段と上昇 日銀正常化観測が重荷。(2年債:前日比+0.020%の0.370%、5年債:+0.045%の0.635%、20年債:+0.025%の1.880%、30年債:+0.035%の2.220%、40年債:+0.030%の2.365%。)上海株大引け 小幅反発、資源関連や自動車に買い 売買低調。上海総合、大引け_3,111.02。人民元、対ドルで続落 一時半年ぶり安値 16時30分時点は7.2487元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む