丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(03/24)の東京市場

2020-03-24 19:07:06 | 2017年3月~2021年7月

市況

株大幅続伸(18092)「世界的な株価下落に歯止めがかからない一方、前日から堅調さが目立っている日本株の戻り余地は大きいとみた海外ヘッジファンドなど短期筋の買いが膨らんだ。日銀による上場投資信託(ETF)買いの増額や公的年金による買い観測などから、足元で日本株の売りにくさが意識されている。その中で前日に続き、海外ヘッジファンドがこれまで買い持ちにしていた米国株を売って、売り持ちにしていた日本株を買い戻す動きを加速させたことが、相場急伸に弾みを付けた。新型コロナウイルスの感染拡大による世界景気の悪化懸念は強い。短期的な需給主導で、実体経済の改善を伴っていない株価急伸への懐疑的な見方から伸び悩む場面もあったが、短期筋の買いが株価指数先物経由ですかさず入り、大引けにかけては一段高となった」。債券は堅調(利回り低下0.035%)「23日の米国債相場の上昇を支えに、買いが優勢だった。「日銀が前日まで断続的に実施した臨時の国債買い入れオペ(公開市場操作)で、金利上昇に歯止めがかかった」(国内証券の債券ディーラー)との指摘もあった。新発2年債利回りは0.025%低いマイナス0.235%、5年債は0.035%低いマイナス0.115%にそれぞれ低下した。財務省が実施した流動性供給入札は強めの結果となり、中期債中心に買いが増えた面もある。20年債利回りは0.010%低い0.305%に低下した」。
            市況関連ニュース(03/24_夕)
       日経平均        

01_東証大引け 大幅続伸、1204円高 海外勢の買いで1万8000円台回復(日経)

       新興株       

02_新興株24日 ジャスダック大幅続伸、マザーズ600回復で上げ幅18年12月以来の大きさ(日経)

       アジア300       

03_アジア300指数・16時 反発、5%高 資金流出懸念和らぐ(日経)

       本邦国債       

04_債券15時 長期金利0.035%に低下 米債相場高で(日経)

       為替17時       

05_外為17時 円、7日続落し110円台半ば 対ユーロでも下落(日経)

       欧州国債       

06_欧州国債早朝 独長期金利、上昇 製造業PMIは45.7(日経)

       上海株       

07_上海株大引け 反発、武漢市の封鎖解除を好感 元安一服も支え(日経)

       人民元       

08_人民元、対米ドルで大幅反発 16時30分時点7.0769元、対円も反発(日経)

               

09_東京市場サマリー(24日)(ロイター)

               

10_東京株式市況(24日)<映像> 大和証券

               

11_*****↓夜間市況URL↓*****

       日経市況       

12_日経新聞 電子版マーケット 為替金利 (為替概況 債券短期概況)(日経)

               

13_日経新聞 電子版マーケット 海外 (米国 欧州株式概況)(日経)

               

14_日経新聞 電子版マーケット 商品 (商品概況)(日経)

       Reuters       

15_ロイター マーケット情報

               

16_昨日(23日)NY市場サマリー(ロイター)

       市場記事       

01_山崎パン株急騰のナゾ 背後にヘッジファンド危機
編集委員 川崎健(日経)

               

02_通貨番付トルコリラ軟調 欧州経済停滞の影響を懸念(日経)

               

03_邦銀の国際与信残高、最高を更新(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(03/20まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。