丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

その他ニュース_230523

2023-05-23 20:30:49 | その他ニュース

日経(電子版)中心__その他ニュース_230523

bその他ニュース(一日) 日経 朝夕刊主体 ◎:おすすめ <映像>:動画

            その他ニュース_230523
               

01.   国際(童子_分類)

        230523       

02.タイ野党、政権樹立へ協定 王室改革の議論先送り(日経)

        230523       

03.<映像>Meteor lights up night sky near Cairns, Australia(Reuters)

        230523       

04.米債務上限「妥協許さず」
与野党が主張、トップ再会談に 不履行回避へ打開探る(日経)

        230523       

05.中国、米半導体規制に対抗 マイクロンをインフラ調達から排除
「国家安全のため」主張 メモリー国産化に自信(日経)

        230523       

06.米債務上限、合意至らず 下院議長「会談は継続」(日経)

        230523       

07.米財務長官、来月1日にも資金難「可能性高い」(日経)

        230523       

08.TikTok米運営会社、モンタナ州を提訴 「禁止法は違憲」
◎ウイグル族少女の事例があることから、中国政府がアクセスする可能性を挙証する責任はモンタナ州にはなく、中国内では中国政府がアクセスできるようにしなければ違法となるシステムがそのまま米国でも使用されているにも関わらず「中国政府がアクセスできないこと」の挙証責任が運営会社にあるのだと思うし、実際に中国共産党政府がアクセスしている以上、アクセスしていないことは証明できないのではないか(童子)挙証責任は運営会社にある。(日経)

        230523       

09.<映像>Debt talks are 'productive but no progress' - McCarthy(Reuters)

        230523       

10.<映像>TikTok sues Montana after state bans app(Reuters)

        230523       

11.<映像>New York pushes for migrant work permits(Reuters)

        230523       

12.<映像>Colorado River states reach 'historic' deal to conserve water(Reuters)

        230523       

13.<映像>Idaho college murder suspect 'stands silent' in court(Reuters)

        230523       

14.<映像>Wildfires in Canada hamper truck supply lines(Reuters)

        230523       

15.<映像>米債務上限問題 バイデン大統領と野党側の協議 合意に至らず(NHK)

        230523       

16.<映像>TikTok “言論の自由を侵害” 差し止め求め米モンタナ州を提訴(NHK)

        230523       

17.<映像>米債務上限問題、合意に至らず 下院議長「会談は継続」(日経)

        230523       

18.ブラジル大統領、人種差別巡りスペインに対処要請 Rマドリードの選手が被害(日経)

        230523       

19.<映像>At least 19 die in school dormitory fire in Guyana(Reuters)

        230523       

20.ロシア、局地的「戦果」誇示 バフムトの掌握主張 ウクライナ、市街地包囲へ
◎どうやらウクライナ軍に退路も絶たれているようだ(童子)レニングラード戦でのドイツ軍みたいだ。(日経)

        230523       

21.<映像>Ukraine troops seek to 'trap Russians in Bakhmut'(Reuters)

        230523       

22.<映像>Belarus 'pardons' blogger hauled off flight(Reuters)

        230523       

23.<映像>Do Spain's soccer elite have a racism problem?(Reuters)

        230523       

24.<映像>Will Russia use nuclear weapons?(Reuters)

        230523       

25.<映像>ロシア 首相が中国訪問 習国家主席らと会談へ 連携強化(NHK)

        230523       

26.◎【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(23日の動き)(NHK)

        230523       

27.<映像>絶滅危惧種「シロワニ」の赤ちゃん誕生 国内で繁殖2回目 茨城(NHK)

        230523       

28.<映像>FT Report(5月16日)イタリア政権 極右でも対露制裁(日経)

        230523       

29.<映像>Israeli raid kills three Palestinian militants(Reuters)

        230523       

30.分断世界とG7(上)国際秩序「総意」のために 米国が問われる国の信望(日経)

        230523       

31.外交巧者ゼレンスキー氏、深めた連帯
30時間ドキュメント、G7各国の立場配慮(日経)

        230523       

32.ブラジル大統領「約束したが来ず」 ゼレンスキー氏「日程上の都合だ」 首脳会談実現せず(日経)

        230523       

33.EU・韓国首脳が共同声明 ウクライナ支援協議(日経)

        230523       

34.<映像>One-minute World News (照会時最新)(BBC)

        230523       

35.<映像>Five stories you need to know about today(Reuters)

               

36.   企業(童子_分類)

        230523       

37.シェブロン、シェール買収 米PDCを1兆円で(日経)

        230523       

38.<映像>Facebook hit with record $1.3 bln fine by EU(Reuters)

        230523       

39.迫真ジョブ型雇用、御社は?(1) 新任課長は部署最年少(日経)

        230523       

40.ソフトバンクG、フォートレス売却で合意
アブダビ政府系と(日経)

               

41.   IT_技術_科学(童子_分類)

        230523       

42.Deep InsightAIが招く「帝国の逆襲」(日経)

        230523       

43.<映像>マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ(NHK)

        230523       

44.◎マイナカード コンビニ誤交付 富士通がシステム停止して点検へ(NHK)

        230523       

45.「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通 年度内に開発(日経)

        230523       

46.原発、韓国視察団が来日 処理水の安全性確認へ(日経)

               

47.   国内(童子_分類)

        230523       

48.民間人事介入の元国交次官、東京メトロ会長退任(日経)

        230523       

49.<映像>東京メトロ 本田会長退任へ 言動で迷惑かけたと申し出 国交省(NHK)

        230523       

50.<映像>自民党内で早期解散意見相次ぐ 首相は“解散今は考えず”強調
◎「内閣不信任案」出ればどうするか面白いとは思う。(NHK)

        230523       

51.防衛装備移転、夏合意めざす 与党が緩和議論を週内再開
安保でG7と協調探る(日経)

        230523       

52.<映像>防衛白書 素案 「反撃能力」保有の方針を打ち出す(NHK)

        230523       

53.地方タクシーの規制緩和 国交省案、台数要件引き下げ(日経)

        230523       

54.値札の経済学マスクオフ のどに潤い需要
キャンディー 平均価格、コロナ前比1割高(日経)

        230523       

55.<映像>貨物線の線路に誤進入 約2000人の乗客を乗せた列車 JR東海道線(NHK)

        230523       

56.機械受注4.6%増加 4~6月見通し 物価高が支え(日経)

        230523       

57.実質賃金、22年度1.8%減 物価上昇で 2年ぶりマイナス(日経)

        230523       

58.経済教室  ドル基軸通貨体制の行方(下) 人民元の地位向上で動揺も
長谷川克之・東京女子大学特任教授
<ポイント>
○ドルペッグの香港はバスケット制移行も
○サウジが原油輸出の人民元決済の可能性
○日本は新興国の外貨準備運用を取り込め(日経)

        230523       

59.<映像>滋賀 国の名勝「旧竹林院」で新緑のもみじが見頃に(NHK)

               

60.   市場(童子_分類)

        230523       

61.ウォール街ラウンドアップテック株逆行高、漂う危うさ(日経)

        230523       

62.経済観測 不動産市場、先行きは 中国の住宅販売、回復鈍く リンクリートCEO 王国龍氏(日経)

        230523       

63.ガス下落「侵攻前」水準に
アジア・欧州、中国の調達変更で インフレ率低下に寄与(日経)

        230523       

64.リチウムイオン電池4材料 陰る日本企業(日経)

        230523       

65.<映像>Cheaper wheat raises hope for global food prices(Reuters)

        230523       

66.日本株上昇、アジアで突出
今年の時価総額伸び、中国の2倍 欧州マネー流入(日経)

        230523       

67.スクランブルソニーG「スピンオフ」号砲
事業再編ドミノなるか 日本株評価の底上げ左右(日経)

        230523       

68.銘柄診断三菱重工、6年5カ月ぶり高値 造船や防衛関連に期待(日経)

        230523       

69.銀行誤算の20年(4)金融センター、人材力が要 シンガポールに劣後、日本の必然 世界から「最良」集まり競争(日経)

        230523       

70.ドル調達コスト、再び上昇 1年物、米銀破綻後の高さに接近 国内勢、外債に食指/米債務巡り先回りも(日経)

        230523       

71.日本株買い、欧州勢の影に中東オイルマネーも(日経)

        230523       

72.東京海上、火災保険の審査厳格化 築50年超の戸建て
経年劣化の確認徹底(日経)

        230523       

73.みずほFG、米M&A助言会社を760億円で買収 海外事業強化(日経)

        230523       

74.「米地銀破綻続く」55% QUICK外為調査、金融不安根強く(日経)

        230523       

75.パックウエスト、債権売却 不動産融資3600億円相当(日経)

        230523       

76.<映像>JPMorgan to see $3 bln from First Republic deal(Reuters)

               

77.

               

78.

               

79.

               

80.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。