丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(06/30)の海外市況

2021-07-01 12:52:12 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは続伸(34502)。「6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数(政府部門を除く)が前月比69万2000人増と、市場予想(55万人程度の増加)を上回った。7月2日発表の米政府の雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比70万人程度増加すると予想されている。同程度の増加であれば、労働市場の改善は続く一方、米連邦準備理事会(FRB)がテーパリング(量的金融緩和の縮小)の開始を前倒しするほどの強い内容にはならないとの指摘。ハイテク株を売って、相対的に割安な景気敏感株を買う動きもあったもよう。ボーイング・ハネウェル・3Mといった景気敏感株が上昇。新製品遅れのインテルや、FB・MS・ナイキに利食い売り。ナスダックは14503」。
■原油は続伸(73.47)。「米原油在庫の減少を好感する買いが優勢。ただ、主要産油国による協調減産を巡る協議を7月1日に控え、様子見ムード。EIAの週間在庫統計では、減少幅は市場予想を大きく上回った。精製稼働率の上昇や輸入の減少などが寄与。買い一巡後は7/1の「OPECプラス」会合を警戒。8月以降も協調減産の規模縮小を続けるかどうかを協議する」、●金は反発(1771.6)。
■米国債はよこばい(利回り1.47%)。「ADP雇用リポートの好数字は売り材料だが、月末かつ四半期末で機関投資家が保有債券の残存年限を延ばすために長期債を買う動き。ADPリポートでは前月の雇用者数が下方修正。7月2日発表の6月の雇用統計の内容を見極めたいとのムードも強い」。
■日経平均先物夜間引けは、28770。
■(為替)110.52-111.12のレンジ。17時は111.10近辺。ユーロは1.1845-1.1894のレンジ。17時は131.70/1.1855近辺。
12:50更新 東証前場引け日経平均は28640、円は111.08近辺。 最新市況ニュースに更新。
            市況関連ニュース(07/01_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ続伸し210ドル高 雇用改善を好感、S&P500種は連日最高値(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油続伸 原油在庫の減少を好感 金は反発(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債横ばい 10年債利回り1.47%、売り買い交錯(日経)

       NY為替       

04_NY円、反落 1ドル=111円05~15銭 月末・四半期末のドル買いで(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(30日)(ロイター)

       NY市場       

06_UPDATE 1-NY市場サマリー(30日)=ドル2カ月半ぶり高値、S&P最高値(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

               

08_Wall St notches fifth straight quarterly gain(Reuters)

       株式 東京       

09_東証前引け 150円安、半導体株に売り コロナ警戒も(日経)

           アジア       

10_上海株寄り付き 朝高後下げ、中国共産党100年のご祝儀買いは支え アジア300指数は小反落(日経)

       ダイワ <映像>       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像>(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  (大和証券)

               

13_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>      (07/01)(大和証券)

               

14_ダイワ  東京マーケット<前引け>(大和証券)

       その他 追加 (米国株)       

15_NY株ハイライト 堅調だった上半期、持続の条件は適温経済(日経)

               

16_<米国>ラスベガス・サンズが3%高 マカオのカジノ需要増への期待で(日経)

       為替       

17_外為12時 円、下落 111円台前半 一時1年3カ月ぶり安値(日経)

       債券       

18_債券11時 先物が上昇、景気への慎重な見方が支え(日経)

       市場記事       

01_6月短観、資金繰り全産業で改善 先行きには不透明感も(日経)

               

02_中国・習氏「台湾統一は歴史的任務」 党創立100年式典(日経)

               

03_路線価6年ぶり下落 21年分0.5%、観光地・繁華街で顕著(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(02/17朝まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。