丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(02/01)の東京市場

2019-02-01 18:26:16 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

米中協議に期待、株小幅続伸(20788)、本邦長期債利回りはマイナスに(-0.025%)、東京18:25現在、円は108.90 ユーロは124.80/1.1460近辺。

本日(02/01)の東京市場

為替17時         

01_外為17時 円、反落 108円台後半 対ユーロは反発 (日経)

日経平均       

02_東証大引け 小幅続伸、決算手掛かりに買い 任天堂は大幅安 (日経)

本邦国債       

03_債券15時 先物が高値引け、20銭高 長期金利はマイナス幅拡大 (日経有料)

アジア300       

04_アジア300指数・16時 小幅続伸、米中協議への期待が支え(日経)

ロイター       

05_東京マーケット サマリー(01日)(ロイター)

欧州国債       

06_欧州国債早朝 独10年債利回り、0.15%台前半で小動き(日経)

2.その他ニュース

            その他ニュース(02/01_夕)
       国際       

01_北朝鮮、制裁逃れの実態続々 国連委報告書案判明 (日経)

              

02_[FT]印モディ政権の成長率上方修正に批判高まる (日経)

              

03_「インフラ、米製品使用を」 トランプ氏、大統領令署名 (日経)

              

04_米新築戸建て販売、11月16%増 (日経)

              

05_[FT]米のベネズエラ制裁、スペイン石油会社を窮地に (日経)

       企業       

06_「アマゾン・エフェクト」に影 最高益も成長鈍化懸念 (日経)

              

07_ソニー、2期連続最高益で増配 2019年3月期
売上高予想は下方修正(日経)

              

08_日立、今期純利益50%減の1800億円 英原発損失で (日経)

       IT       

09_法人向けパソコンが買えない 平成最後のIT版米騒動 (日経)

       国内       

10_厚労省、不適切な郵送調査を主導か 賃金構造統計で (日経)

              

11_雇用改善、判断変えず 首相、不適切統計の影響巡り 参院本会議 (日経)

              

12_政界Zoom安保協力、拡大急ぐ日本
3種の協定 関係に濃淡 (日経)

              

13_五輪期間、首都高料金上乗せ 500~3000円検討 (日経)

              

14_節約志向で遠のく「ブルマン」 喫茶店と共に姿消す (日経)

              

15_日欧EPA発効、ワイン・生ハム続々値下げ 売り場でアピール (日経)

              

16_18年の有効求人1.61倍、過去2番目の高さ 就業者は最多 (日経)

              

17_インフル患者、最多222万人 全都道府県で警報レベル (日経)

       市場       

18_ウォール街ラウンドアップ  不振銘柄の急な反転 (日経)

              

19_注目ニュース番付  アップルが減収減益 米企業決算に関心(日経)

              

20_日米欧で9600兆円 膨らむ個人マネー、市場の火種
日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一(日経)

世界の株式(リアルタイム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。