丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(02/01)のニューヨーク市場

2019-02-02 07:33:07 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

政府機関閉鎖で失業率は4.0%に上昇するも、非農業部門就業者数は前月比304000人の増加、平均賃金は前年同月比3.2%上昇。米雇用統計は引き続き(明確に)インフレ兆候。株反発(25063)、原油反発(55.26)、(FRBの不動は半ば市場の常識化)債券もほぼよこばい、東京07:10現在、円は109.50 ユーロは125.45/1.1455近辺。CME日経は20790(06:59現在)

昨日ニューヨーク(02/01)市況

NYKダウ        

01_米国株、ダウ反発し64ドル高 好調な米経済指標相次ぎ市場心理改善 (日経)

NY商品        

02_NY商品、原油が反発 好調な米経済指標受け (日経)

米国債        

03_NY債券、反落 10年債利回り2.68% 米経済指標改善で売り(日経有料)

NY為替        

04_NY円、反落 1ドル=109円45~55銭、強い米経済指標受けドル買い (日経)

欧州市場        

05_欧州市場サマリー(1日)(ロイター)

NY市場        

06_NY市場サマリー(1日)(ロイター)

その他        

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

         

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

         

03_2018年の「日経メール」が保存されています(2/1まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(02/02_朝)
       注目        

01_米雇用、1月30万人増 市場予想上回る 失業率、政府閉鎖で悪化 (日経)

               

02_Employment Situation Summary, February 1, 2019 米労働局

       国際        

03_Asia300  農産物商社オラム 環境配慮、ゴムや木材撤退
アジアにESGの波 投資家・取引先の視線意識(日経)

               

04_欧・イラン、制裁回避手探り
新機関、米ドル介さず決済 企業はリスク恐れ二の足 (日経)

               

05_米、核軍縮INF条約の破棄通告 「ロシアが違反」
6カ月後失効 中ロと軍拡競争懸念(日経)

               

06_米中ロ、軍拡競争の懸念
INF条約、半年後に失効 新STARTにも影 (日経)

       企業        

07_GE再建 五里霧中
電力1万人削減、追加リストラ 稼ぐ力の改善進まず (日経)

               

08_NTT、「5G」にらみ再編 ドコモがぷらら子会社化 (日経)

               

09_ホンダ、米中で減速 4~12月、営業益3%減
販売健闘もコスト増 (日経)

       国内        

10_厚労省、隠蔽認める 賃金構造統計の不適切調査 (日経)

               

11_統計問題 厚労省、内部調査に固執
政府内でも不信広がる 労働政策停滞の恐れ (日経)

               

12_ビジネスTODAY  車相乗り、じわり拡大
客が任意で謝礼 過疎地の足に 特例活用で需要開拓 (日経)

               

13_真相深層  「足跡」提供 企業判断で
ポイントカード情報の捜査照会 (日経)

               

14_インフル予防投与 進まず
高齢者施設、病院との連携不足が壁に (日経)

               

15_日本3失点 頂点逃す サッカーアジア杯
カタール初制覇 後半猛攻、南野が一矢 (日経)

       市場        

16_スクランブル  「Qレシオ」再び脚光
資産株、資本効率で選別 (日経)

               

17_米利上げ期待「消失」 円高圧力に
経済部 浜美佐(日経)

               

18_ポジション  国内社債、減速の見方
上乗せ金利拡大 新規発行に逆風 (日経)

               

19_ヘッジファンドの黄昏 昨年10年ぶり残高減
金融緩和が影響 リスク膨張続く(日経)

               

20_クローズアップ  投信販売の姿勢格付け R&Iが「顧客本位」5段階で 証券・銀行選びの目安に(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。