丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(03/21)の東京市場

2019-03-21 18:23:59 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

東京18:0現在、円は110.40 ユーロは125.90/1.1400 豪ドルは78.85/0.7140 英ポンドは145.50/1.3175近辺。

本日(03/21)の東京市場

アジア通貨        

01_アジア通貨動向(21日)=上昇、FRBのハト派姿勢で(ロイター)

中国香港株       

02_中国・香港株式市場・大引け=上海株上昇、FRBのハト派姿勢受け(ロイター)

日経先物       

03_シカゴ日本株先物概況・20日 (日経有料)

シドニー       

04_シドニー外為・債券市場=豪・NZドル上昇、統計受け利下げ観測後退(ロイター)

0       

05_東京マーケット サマリー(21日)(ロイター)

日経平均       

06_本日(21日)の東京市場市況<映像>: お休み(日経)

欧州国債       

07_欧州市場の市況も日本がおやすみだとないようです。(日経)

2.その他ニュース

            その他ニュース(03/21_夕)
       国際       

01_逆風の中国企業 (記者の目)党主導、恩恵と弊害 (日経)

              

02_「中国の夢」は幻か(ルポ迫真)(日経)

              

03_カナダ閣僚「フランス語話せず」左遷? 揺れる多文化主義  (グローバルViews)
モントリオールで 高橋そら(日経)

              

04_英首相、離脱6月末に延期を要請 EU「5月23日の前」主張 (日経)

              

05_米中貿易協議、北京で28~29日に開催 (日経)

       企業       

06_FBの広告転機、データ企業「エシカル」が競争左右 (日経)

              

07_任天堂・ソニー対応焦点 グーグル、5G機にゲーム参入 (日経)

              

08_化学大手、7割が減益 世界主要25社10~12月
中国不振、原料高で 米国勢は好調維持 (日経)

              

09_ビジネスTODAYLIXIL、深まる混迷
株主連合、潮田CEOの退任要求 旧INAX 創業家も賛同 (日経)

              

10_日立 川村元社長「事業整理なお必要」 (日経)

              

11_セブン「24時間維持」も個別対応を強調 時短営業で加盟店に説明文(日経)

       技術IT       

12_「頭脳」買い負ける日本 IT人材報酬、海外と差 (日経)

              

13_農業革新へ研究者の知恵、農家に「利用券」配布 (日経)

       国内       

14_安倍4選論を決めるのは(大機小機) (日経)

       市場       

15_FRB、警戒モードに転換 市場早くも利下げ観測 <映像>(日経)

              

16_日銀の国債保有比率 12月、6年9カ月ぶり低下 (日経)

              

17_黒田日銀は「ハト派」 総裁が答弁 追加緩和手段「費用対効果考える」(日経)

              

18_呪術経済学の時代再び?  編集委員 藤井彰夫 (日経)

              

19_スクランブル日本株、需給の谷間に
自社株買い 季節変動の波 (日経)

              

20_投信、独自指数運用広がる
スタートアップと連携 低コスト、AIが銘柄選択 (日経)

世界の株式(リアルタイム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。