丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(04/03)の東京市場

2020-04-03 19:41:38 | 2017年3月~2021年7月

市況

〇株小反発(17820)「米大統領がサウジアラビアとロシアの減産合意を示唆し、前日に原油高・米株高となった流れが国内にも波及した。ただ新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、週末に向け新たな材料を警戒した売りが出て下げる場面も目立った。同日夜発表の3月の米雇用統計を巡る思惑も交錯した。投資家の様子見姿勢は強く、商いは比較的低調だった。国内株式相場が前場に上昇して終えたことで、「日銀が上場投資信託(ETF)の買い入れに動かない」との見方が広がり、相場の重荷となった。トランプ氏の投稿を巡って実現性を疑問視する向きもあり時間外取引で原油先物相場が軟調に推移すると、海外投資家を中心に先物主導で売りが出た」。
〇債券堅調(利回り低下マイナス0.010%)「午後に入り日経平均株価が下げに転じ、安全資産とされる債券への買いの勢いが強まった。国内外での新型コロナウイルスの感染拡大に終息が見えないことも景気落ち込みを意識させ、債券相場を押し上げた。買いが一巡した後は、足元の米雇用情勢を見極めたいとの雰囲気が広がり、動意が乏しかった。20年物の利回りは前日に比べ0.005%高い0.275%、30年物の利回りは0.005%低い0.390%だった」
            市況関連ニュース(04/03_夕)
       日経平均        

01_東証大引け 5日ぶり小反発、原油高・米株高受け買い 米雇用統計控え思惑交錯(日経)

       新興株       

02_新興株3日、ジャスダック、マザーズともに続落 オンライン医療や消費関連に売り(日経)

       アジア300       

03_アジア300指数・16時 反落、週末控え新型コロナ懸念 金融など軟調(日経)

       本邦国債       

04_債券15時 長期金利が低下 マイナス0.010% 先物は反落(日経)

       為替17時       

05_外為17時 円、3日ぶり反落 対ユーロは6日続伸(日経)

       欧州国債       

06_欧州国債早朝 ドイツ長期金利が低下 原油高の一服で(日経)

       上海株       

07_上海株大引け 反落、預金金利の引き下げ観測が後退 金融株に売り(日経)

       人民元       

08_人民元、対米ドルで続伸 16時30分時点7.0903元、対円は反発(日経)

               

09_東京市場サマリー(3日)(ロイター)

               

10_東京株式市況(3日)<映像> 大和証券

               

11_*****↓夜間市況URL↓*****

       日経市況       

12_日経新聞 電子版マーケット 為替金利 (為替概況 債券短期概況)(日経)

               

13_日経新聞 電子版マーケット 海外 (米国 欧州株式概況)(日経)

               

14_日経新聞 電子版マーケット 商品 (商品概況)(日経)

       Reuters       

15_ロイター マーケット情報

               

16_昨日(2日)NY市場サマリー(ロイター)

       市場記事       

01_東芝、東証1部復帰を申請 審査には数カ月か(日経)

               

02_東宝、稼ぎ頭「コナン」危機
映画館、休館や公開延期 GW・夏休みの収益打撃(日経)

               

03_日立、純利益の比率拡大へ 営業利益の6割以上目指す 特損減らし同業並み水準に(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(04/03まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。