伊豆、沼津方面へツーリング。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/da1b68eed5f155201b9f98e157a1f584.jpg?1654492639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/d4be7aeaef8f44154278e2c9ce6dc6db.jpg?1654493124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/2ae757a3dd1f6f6d82358ce2360d6196.jpg?1654493233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/aa326e97b09f74202720cdd80c235940.jpg?1654493352)
碧の丘から見える景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/67b623b94949253a81d4182a53768d65.jpg?1654493399)
戸田漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/309a2b0d1bd03c8e798e065bd1a977d9.jpg?1654493451)
沼津港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/c88849daebbcc4a1ffef542b4fade1c4.jpg?1654492751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/c1e6c0d19c683a685699567ad6a636a1.jpg?1654492751)
走ったルートはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/da1b68eed5f155201b9f98e157a1f584.jpg?1654492639)
山道は怖々だったけど、ツーリング自体はすごく楽しかったのです。
景色が良くて✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/d4be7aeaef8f44154278e2c9ce6dc6db.jpg?1654493124)
この写真だとよくわからないけど、結構登ってきました。
後ろにはこんな景色。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/26b0635ce3666281bc6440bdd28b0f71.jpg?1654493124)
後ろにはこんな景色。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/26b0635ce3666281bc6440bdd28b0f71.jpg?1654493124)
風早峠
この写真の、遠くの方に見える青は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/2ae757a3dd1f6f6d82358ce2360d6196.jpg?1654493233)
海でした。
船が見えたけど、空に浮かんでるように見えるほどの一体感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/aa326e97b09f74202720cdd80c235940.jpg?1654493352)
碧の丘から見える景色。
その数十分後には港。
山道登って降って、海のそば走って、、、
上手な人はすごく楽しいんだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/67b623b94949253a81d4182a53768d65.jpg?1654493399)
戸田漁港
県道17号線を進んで、沼津港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/309a2b0d1bd03c8e798e065bd1a977d9.jpg?1654493451)
沼津港
お昼は沼津港、企画者おススメの鯵料理のお店で。
アジフライとお造りの定食注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/c88849daebbcc4a1ffef542b4fade1c4.jpg?1654492751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/c1e6c0d19c683a685699567ad6a636a1.jpg?1654492751)
活き造りだというお造りも美味しかったし、アジフライも美味でした。
沼津は鯵の養殖が盛んなんだそうです。
知らなかった!
楽しい1日でした。
初心者でも入れてくれて、更にこまめにフォローしてくれるベテランさん達には感謝しかない!!
ここまで来たら、由比なんてもうすぐ!!
由比で桜えび定食食べて、ツナ缶買って、御殿場でメゾンケイ行って、虎屋でお茶して、、、、、
やりたい事は明確なのよ。
あとは、鰹を食べに御前崎!
もっちもちの鰹、食べたい✨
どちらも高速だけなら今回のルートより楽に走れるかも。
問題は時間。
朝4時出発だと、早すぎてどこも開いてない😅
8時着目指してツナ缶買えても、浜のかきあげやがやってない!
くらさわやもさくらもさかえ食堂も桜えび館もやってない。
朝ごはんに桜えび食べて、ランチにメゾンケイっていうのは無理かしらねぇ
桜えび食べたいなぁ