と、名に付くということは
百日くらいは(花が)続く、ということでしょうかね(^^;)
百日紅で「サルスベリ」って、読みが当て字だよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/8d7adf46fa80c5d56de8f3408a5a9311.jpg)
漢字の方は中国名かなんかかしら。
確か6月くらいからは花が咲いてたので、
これはもう三ヶ月くらいにはなりますな。
(もちろん花は咲き変わってるでしょうけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/2c784ec6889522fa181de77cd3e6a282.jpg)
百日草は、咲いてから一ヶ月くらいか。
10月くらいまで保つのかしら(^^;)
こちらはずっと同じ花なので、やっぱし色は褪せてくるよねぇ。
百日くらいは(花が)続く、ということでしょうかね(^^;)
百日紅で「サルスベリ」って、読みが当て字だよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/8d7adf46fa80c5d56de8f3408a5a9311.jpg)
漢字の方は中国名かなんかかしら。
確か6月くらいからは花が咲いてたので、
これはもう三ヶ月くらいにはなりますな。
(もちろん花は咲き変わってるでしょうけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/2c784ec6889522fa181de77cd3e6a282.jpg)
百日草は、咲いてから一ヶ月くらいか。
10月くらいまで保つのかしら(^^;)
こちらはずっと同じ花なので、やっぱし色は褪せてくるよねぇ。