花とおぢさん

花と、庭や自然に関するネタ

君の名は? 2023 その1

2023-04-27 | 花とおぢさん


例によって、球根で買って植えっぱなしで
有り難くも、そのままで毎年咲いてくれるという方々。
google先生が「オーソニガラム・ヌータンス」ではなかろか、と
教えて下さいました。
・・・絶対覚えられんわ(爆)

まぁ、検索したことを覚えてられれば
来年以降、このニッキひっくり返せば名前分かるけど
年々そのつど検索した方が早いか(大爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん 2023

2023-04-25 | 花とおぢさん


好きな花の上位3位以内には入るかなー(笑)。
香りも好みですが、ピュアと表現すれば良いのか
全てを写すけど何にも染まらないような白が
毎年見るたびに、はっとしますねぇ。



そして毎年、ドクダミとショバ争いをするように(^^;)伸びてくる。
もっとドクダミ根こそぎすれば、スズランの株が増えるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句前 2023

2023-04-24 | 花とおぢさん


例によって菖蒲の代替品にアイリス、ですが
たぶん五月五日までは、花が保たないのでは(^^;)。

→後日追記
やはりアイリスは散っちゃいました。
紫蘭を追加で飾ったんだけど、これも散っちゃって
五月五日当日には結局、柏餅が飾られておりました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチのさくらんぼ 2023

2023-04-24 | 花とおぢさん


今年は無事に、収穫できました。
そもそも小粒な実だけど、けっこう甘かった。



トータル30粒弱、といったところかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花 2023

2023-04-18 | 花とおぢさん
”いちめんの”とは言えませんが、株としては
そこそこ生えたんだけど、いかんせん花が少ない(^^;)





と、行きつけのスーパーで”小松菜の菜花”が
どうも、花が開き過ぎちゃったようで
見切り品 一把50円(爆)で売ってまして



せっかくなので、”開いた花”をちょっと切って
合わせて生けてみました(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする