スポーツはアミーゴ

楽しさを語ろう

J1広島、首位ターン

2013年07月21日 08時00分00秒 | スポーツ
 サッカーJ1は前半戦を終えました。東アジアカップの中断を挟み
31日から再開します。

 前半戦の最終戦となった17日、それまで首位を保ってきた大宮が敗れ、
仙台を下した広島が勝ち点で並び、得失点差で首位に立ちました。

 地元は2連敗に期待する声が日増しに高まっていますが、
まだ残りは17試合あります。上位争いはこれまで以上に
混戦模様といった方がよさそうです。

 ちなみに前半戦を首位で折り返したクラブでの優勝は、
18チームで1シーズン制になった2005年以降では
2006年の浦和と2009年の鹿島だけです。
 果たして首位ターンの広島が突っ走るかも焦点になりそうです。

 一方、昨シーズンまで3年連続で初優勝が出現しています。
2010年の名古屋、2011年の柏、そして昨年の広島です。
しかもこの3チームは、いずれも前半戦を2位で折り返しての優勝でした」。

 そういった点からみると、2位大宮ということもあるかもしれませんが、
果たして今後の戦いぶりはどうでしょう。
 昨シーズン降格もささやかれた大宮は13位でしたが、
昨シーズン第24節から今シーズンの第10節までJ1記録の
21試合連続負けなしという快記録を達成しました。
先の川崎戦では終了間際にPKを与えて2連敗しましたが、
ベルデニック監督は「攻撃は悪くない」と強気の発言をしています。

 東アジアカップを戦う日本代表にも選手は招集されておらず、
けが人を含めて2週間しっかりと課題修正を含めて
チームを立て直せる期間があるのは好材料でしょう。

 さて首位ターンした広島は、再開第1戦、後半戦の初戦で
その大宮と対戦します。4人の代表の疲労も考えられますが、
シーズン序盤の過密日程も若手の成長などで着実にチーム力は上がり、
攻守にバランスのいいサッカーをしています。
 また、2年目森保監督のメンバー交代のタイミングも光っています。

 「首位ターンは優勝できない」ジンクスを破っての2連覇なるか。
今後の戦いぶりから目が離せそうにありません。

顔の形が成績と関係?

2013年07月20日 08時00分00秒 | スポーツ
 春先だったと思いますが、「エッ 本当?」と思わず首をかしげたくなる
データが新聞に載っていました。

 「顔の形、ホームランに影響? 幅広の方が打つ確率高い」

 こんな見出しでした。

 イギリスの研究チームがイギリスの科学誌に発表したということです。

 ロンドン大学の心理学者が2011年、2012年の2シーズンにわたって
日本のプロ野球・セリーグの各10試合以上出場した日本人選手を対象に分析したのだそうで。

 顔写真で顔の幅とながさの比率を測り、最も相関関係が際立ったのがホームランだったということです。
顔が横に広い選手が面長な選手より多くのホームランを打っていたそうです。

 また、11年では長打率と打点でも同じようなデータが出たそうです。

 最近の研究では顔の縦横の比率は性格の特性との関係が報告されてもいるそうで、
会社の業績も顔が横に広い最高責任者の方がいいという研究もあるのだそうです。

 プロ野球選手を思い浮かべながら、そういえばそうかなと思ってみたり、
でも、そんなことはあり得ないと思ってみたり…。

 真実なら、横に顔が広い選手ばかり集めるなり、経営者もそうした人を据えるなりすれば
いいかもしれないが…。

 でもそうした人たちばっかりになったら、この研究、分析はどのように理解すればいいのだろうか‐
ちょっぴり楽しくなってくるし、笑いもある。猛暑が続く昨今だが、
こうした楽しい「夏の夢」を見て、暑気払いといくのもいいかもしれない。

寿人、通算180得点 歴代1位

2013年07月19日 08時00分00秒 | スポーツ
 17日にJ1でサンフレッチェが前半戦最後の戦いで
首位に立ちました。とにかく守りの安定が大きな
支えになっていると思います。
 
 ここまで17試合戦って、無失点がなんと10試合もあります。
野球でもそうですが、攻撃な波があります。
バカスカ打ったかと思うと、翌日は完全に音なしということは再三です。

 サッカーも同じことは言えます。派手なゴールの奪い合いをした次の試合は
まるで人が変わったように無失点となったりします。

 でも、守りに関しては、そんなに大きな変化はありません。
サンフレッチェの守りは安定しているのです。
戦うに中でベースが安定していると、攻撃陣も安心してゴールを狙うことが
できます。

 それが攻守のバランスというものでしょう。2週間後再開の
リーグで2連覇に向けてどんなゲームをするか楽しみです。

 ところでエース佐藤寿人選手が仙台戦で1得点をマーク
J1、J2合わせて通算180得点となりました。
これはジュニーニョ(鹿島)の179得点を上回り
歴代1位になりました。ちなみにJ1130得点、
J2は50得点です。
 今シーズンの得点も13得点と伸ばし、
得点ランキング1位をキープしており
こちらも2シーズン連続得点王に希望の光を投げかけています。

 何度も書きますが、これほどゴール感覚に優れた選手を
ザッケローニ監督はなぜ日本代表に招集しないのでしょう。
やはり大型FW志向なのですかね。得点力不足が指摘される日本代表。
せめて一度は試してもいいのではないだろうか。

 それでも呼ばないなら、リーグでゴール量産して
鼻っ柱を折ってやるしかないのだろうか。

サンフレ、首位に立った

2013年07月18日 00時01分07秒 | スポーツ
 J1第17節、サンフレッチェが首位に立ちました。
みちのく仙台での戦い。前半10分すぎ、CKから石原がヘッドで先制、
1分後に今後は得点ランキング1位の佐藤が高萩とのワンツーが決まって2点目。
18本のシュートを放った仙台の攻撃を、無失点に抑え1引き分けを挟んで
8試合負けなし。首位も当然かもしれません。
 
 FC東京、川崎、C大阪、仙台と4連勝。森保監督としても初の快挙です。
再開から猛暑の中で2週間に4試合ときついスケジュールでしたが、
ここを白星でつないだ結果は文句のつけようがありません。

 また完封試合もちょうど10試合の2桁に乗りました。
しっかり守って、しっかりとゴールを奪う。これが好調サンフレッチェのサッカー。
攻守の歯車がものの見事にかみ合っての快進撃です。

 こうなれば若手もうかうかしてはおれません。
試合出場を目指して、レベルの向上に励まざるを得ないでしょう。
ベテラン、中堅、若手とそれぞれがうまくバランスが取れているところが
最大の強みでしょう。
 
 アジアチャンピオンズリーグ、ナビスコカップは結果がついてきませんでした。
しかし、若手も経験を積んだし、主力はタイトなスケジュールの中で
疲労の蓄積を最小限にとどめた結果でもあります。

 ここからは東アジアカップのため約2週間中断します。
サンフレッチェからはJ最多のGK西川、DF千葉、MF青山、高萩の
4人が日本代表に選ばれました。韓国での舞台でどんなプレーを見せるかも
楽しみです。

 そした再開初戦は、勝ち点で並んでいる大宮をホームに迎えます。
この1戦こそ今後の今シーズンを占う大事な戦いになります。
互いに気迫のこもった激しく、そしてレベルの高い戦いを期待しています。

 猛暑もまだ続きますが、J1リーグも8月はますます
目が離せなくなること請け合いです。

日本代表にサンフレ4人衆

2013年07月17日 00時55分13秒 | スポーツ
 20日に韓国で開幕するサッカー東アジア杯2013決勝大会の日本代表に
サンフレッチェ広島から4人の選手が選ばれました。

 すっかり代表に定着しているGK西川周作選手はもちろん
新たにDF千葉和彦選手、MF青山敏弘選手、高萩洋次郎選手が
初めて選ばれました。

 4人選ばれたのはJリーグ最多です。これも現在チームが2位と好調な証拠でしょう。

 日本は21日に中国、25日にオーストラリア、28日に韓国と対戦します。
前身の東アジア選手権から数えて5回目ですが、初めての優勝を狙います。

 先日書きましたが、高萩選手も選ばれて良かったと思います。
一方、驚きは千葉選手です。4バック、3バックのどちらにも対応できる
足元の技術が確かな選手です。でも、彼の経歴も驚きです。
言い換えればサプライズ選出と言っていいかもしれません。

 6月に28歳の誕生日を迎えたばかりですが、高校卒業時には
どこのJクラブからもお呼びがなかった選手です。
それでもサッカーが大好きで、最初は海外、しかもアマチュア契約でスタートしたのです。
それはオランダ2部リーグでした。その後、オランダ国内で移籍後に
J1の新潟に移籍、その後サンフレッチェに移りました。

 今では不動のセンターバックとして、大活躍しています。
これまでJ1196試合に出場を果たしています。

 「クラブの調子がいいからこそ、初選出と思っています。チームメートに感謝」
こうコメントしています。

 青山選手は一昨年8月の候補合宿には参加しましたが、
その後の親善試合にはメンバー入りは果たしていませんでした。
豊富な運動量と一発で決定機を作り出す中長距離のパスは相手にとっては
脅威です。

 高萩選手はこれまで年代別の日本代表を多く経験しており、
ようやく代表に選ばれたといっても過言ではないでしょう。

 4人そろって活躍すれば、この上ない喜びです。
まずは初戦の中国戦に注目したいと思います。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

スペインを堪能

2013年07月14日 23時25分13秒 | スポーツ
 今日はスペイン料理を食べに行く予定です。前々から思っていたのですが、
なかなかチャンスがなく、のびのびになっていました。
 あのオリーブオイルの香り、サフランのきれいな黄色に彩られた食材…
思い出すだけで、ノドがなる感じがします。

 そもそもスペインとの縁は、今から約30年前。1982年に遡ります。
この年、サッカーのワールドカップが開かれたのです。
その前の開催地、アルゼンチンに行きたかったのですが、
事情が許さず断念した経緯があり、何としてもスペインには行くと決めていたのです。

 夜遅くバルセロナ空港に就き、先についていた友人の出迎えを受けホテルに入りました。
そして広島出身の人が経営している「山鳥」(サントリー)というレストランで食事をしました。

 魚介類の豊富さ、ワインのおいしさにすっかり魅了され、また肉料理にも堪能したのが
つい昨日のように思い出されます。もちろん女性の親切さもですが…。

 あちこちと国内の試合会場に出向きましたが、何と言っても決勝を戦った
イタリア対西ドイツ戦の感動は忘れることのないゲームです。

 当時の西ドイツは豪華メンバーがそろっていました。
GKシューマッハをはじめリトバルスキー、ブライトナー、そしてルムメニゲなどそうそうたるものです。

 一方のイタリアもロッシ、タルデリ、アルトべりといった面々です。

 試合はロッシの先制点で有利になったイタリアが3-0とリードしたあと
西ドイツがブライトナーのゴールで何とか面目を保ちましたが、
イタリアの完勝でした。

 その夜、メーン通りに繰り出したイタリアサポーターの大興奮ぶりは大変でした。
日本がそうなる日はいつ来るのでしょうか。

 マラドーナがいたアルゼンチンやブラジルも素晴らしいチームでしたが、
この大会はヨーロッパ勢の健闘が光りました。ブラジルのサポーターの
敗戦後のがっくりした様子は、それまでの威勢の良さとはまるっきり逆で
むしろ、豹変ぶりが滑稽にすら見えました。

 試合の合間によく食べたのが、肉や魚介類を炊き込んだ地元料理の
パエリア(向こうではパエージャと聞こえました)です。
ワインとともに食べるのは最高で、すっかりはまって」しまいました。

 今夜の味はどうかなと、今から楽しみです。
30年の時が過ぎてはいますが、当時の気持ちを思い出しながら
「スペイン」を再び満喫したいとワクワクしています。

ファンタジスタ、労を惜しまず

2013年07月14日 22時39分57秒 | スポーツ
 昨夜の一杯は格別のおいしさでした。
サッカーJ1のサンフレッチェの高萩のプレーに酔いしれたからです。

 9試合連続負けなしのC大阪と地元で対戦、スコアレスドローが濃厚になった
後半ロスタイム、しかも土壇場で決勝ゴールを決めたのです。

 ロスタイム表示の4分が過ぎた時、マイボールになった瞬間、ゴールめがけて走った。
野津田のシュートをGKがはじいたところにボールが、目の前に転がってきた。
左足を振りぬき、押し込んだ。
 救世主ともいえる値千金のゴールは、チームを2位に押し上げました。

 高萩を評する時、よく言われるのがファンタジスタ。柔らかいボールタッチ、
相手の意表を突くパス…サポーターを魅了するプレーから名付けらたものです。

 一見、華やかささそうに見られるが、それだけではない。
「ゴールにつながるプレーがしたい。そのためには誰よりも多く走ることが大事」
フォア・ザ・チームに徹する心がけ、労を惜しまない走りが
頼りがいのあるプレーヤーに成長させたのです。

 プロデビューはJ2時代、史上最年少記録となる16歳8か月。ユース在籍の時でした。
昇格したあとは順調な道のりではありませんでした。一時は愛媛FCに期限付き移籍もしました。
でも、よその飯を食ったのが、彼のサッカーを進化させました。 
 そして2010年の準優勝したナビスコ杯では、ニューヒーロー賞に輝きました。

 昨年のJ1初優勝では原動力になり、ベストイレブンにも選ばれるなど
今やサンフレッチェになくてはならない背番号「10」です。

 明日15日にはアジアカップの日本代表メンバーが発表されます。
予備エントリーは入っているようですが、昨夜のプレーがどう評価されるか。
プロデビュー10年、区切りにはまたとない代表入りのはずだが…。
ザック監督にどう伝わったか、楽しみになってきました。

佐藤、前人未踏の大記録達成

2013年07月11日 17時58分17秒 | スポーツ
 サンフレッチェのエース、佐藤が昨夜の川崎戦で10年連続の2桁ゴールを決め、自身が持つ記録を更新しました。
この金字塔は前人未到です。しかもみずからは5度目となるハットトリックは
J1の200回目の節目でもあります。

 前半の34分でした。石原のシュートをGKがはじき、右サイドに素早く反応して
逆サイドに効き足でない右足で押し込みました。これが王手をかけていた今シーズン10点目となりました。

 そのほかにもこの夜の3得点は、J1、J2通算得点で179得点とし、トップのジュニーニョ(鹿島)に並び
129得点としたJ1では歴代4位につけました。

 170cmと決してFWとしては恵まれた体格ではありません。でも、得点能力は日本人選手の中では文句なく
トップと言ってもいいでしょう。
 日ごろから精進している身体づくりに加え、VTRで外国のプレーを含めて研究する貪欲さ、チーム状態に
関係なく結果を残したことが、こうした数々の記録を生み出してきた要因でしょう。

 昨夜のゴールのうち2点目と3点目は、まさしく31歳を迎えても衰えない進化を見せたものでした。
ゴール正面からのミドル、決勝点となった3点目は正面やや左からGKが飛び出しているのも見届けての
鮮やかなループシュートでした。この2点は彼の今までのイメージからすると、あまり見なかったシーンでした。

 さすがに森保監督もうなるしかありませんでした。
前半は川崎の攻勢にさらされ、バーを直撃したシュートなどを浴びました。これが決まっていれば
状況は変わっていたはず。その流れを断ち切ったのが10点目となった先取点です。

 日本代表には昨年10月からお呼びがかかっていません。コンフェデ杯で日本代表は得点力不足を露呈しました。
20日から韓国で開かれる東アジア杯の代表選手は15日発表される予定です。ザッケローニ監督が今度こそ招集するか楽しみです。
 
 ますますアイデアが膨らむゴールパフォーマンス。2年連続の得点王へ快進撃を見せてくれる予感がしている。

地域スポーツ盛り上げよう

2013年07月10日 14時56分39秒 | スポーツ
 きのう友人のひとり、放送関係者と食事をしました。
 彼も私と同じようにスポーツが大好き人間です。
 サッカー、野球など多くの話題を話し合いましたが、
その合間にはプロ野球の経過を見たりもしました。
「広島のキラがホームランを打った」で盛り上がりました。
新外国人はこの日が1軍昇格した日。さっそく持ち味の長打力を発揮
白星に貢献したのです。

 それはさておき、彼が今秋にも新番組をスタートせせる構想をしました。
 プロ野球やサッカーは今でも多く報道されているが、
普段はアマチュアスポーツの話題に触れる機会は少ない。
だからこそ、地域のアマチュアスポーツにスポットを当てた番組を作りたいという。

 広島には幸い陸上の中国電力、女子ホッケーのコカ・コーラウエスト、
男子バレーボールのJT、男女ハンドボールの湧永製薬、広島メイプルレッズ、
ソフトテニスのNTT西日本広島など日本のトップレベルのチームが存在する。

 それらを総括するNPO法人のトップス広島がある。全国でも唯一の友好団体です。
こうした好環境を生かした番組をぜひとも制作して、地域スポーツの活性化に貢献したいというのが
彼の夢だと強調しました。

 わたしも「ぜひ成功するよう頑張って」と共鳴した次第です。
アスリートの励ましになることは間違いありませんし、
さらに競技力のアップにつながるだろうと思います。

 こうした新しい試みは、地域起こしにもつながるし
住民同士の連係にも貢献できるのではないでしょうか。

 この企画が日の目を見るように祈っています。

梅雨明け 高校生の夏だ

2013年07月09日 00時33分56秒 | スポーツ
8日、東海以西が梅雨明けしました。例年に比べどの地域も早いようです。
でも、梅雨明け宣言した途端の猛暑は、身体にこたえますね。
熱中症対策をしっかりして、暑い夏を乗り越えたいものです。

「夏」と言えば、思い浮かぶのが高校野球。炎天下での戦いはまさに熱い戦いです。
沖縄、北海道から始まった甲子園を目指す戦い。次第に全国に広がり、月末には
出場校が出そろいます。

甲子園を目指す高校球児、砂ぼこり、かち割り、全力疾走…これらの言葉は
夏の熱闘にぴったりといった感じです。
私も地区予選開幕を心待ちにしています。
汗をいっぱいかきながら、真剣に1球、1球に打ち込む姿は
たまらない魅力です。

甲子園出場を勝ち取った学校、あと一歩で逃した学校…
そこには喜びと悲しみの涙が交錯します。
これも高校野球の魅力かもしれません。
勝って泣き、負けて泣く、頂点を目指して苦しい練習に耐えてきた財産なのではないでしょうか。

今年も数々の熱闘ドラマが、日本列島各地で繰り広げられることでしょう。
手に汗握る名勝負の数々を今から楽しみにしたいものです。